スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2018年11月28日

皇居 一般参観




皇居の一般参観に、一週間ほど前、ちゃんとネット予約済ませて、参観しました。
携帯で予約した予約番号持って、皇居桔梗門へ
1時間程、皇居の中を、丁寧に説明していただきました。
参加者は、約100名ほどはいたでしょうか、
英語、中国語、日本語の、ガイドついてまして
もちろん日本語でです。
⭐️こんな制度があるとは知らなかった、テレビで見る皇室一般参賀のある場所は 広かったーです
⭐️携帯で、宮内庁ホームページから入って、参観申し込み見て、自分の行きたい日時が、あれば、
そのページから予約名簿申し込めます、1時間も案内したもらえるのにタダです。申し訳ないくらいです。二度と無い体験出来ました。
⭐️でも、参観の無い月もあるので、ネット又は電話で調べてから、申し込みして^_^  


Posted by トールペイントhayato at 14:00Comments(0)その他ドライブ

2018年06月28日

酵素風呂の里行ってきました(4回目)



酵素風呂の里行ってきました、4回目、
1,お風呂に入る前に飲む酵素ジュース
2,わかりにくいけど、パック中の写真です
仰向けでパックしながら15分、うつ伏せで15分
とても充実した時間です。  


Posted by トールペイントhayato at 22:22Comments(0)その他

2016年01月11日

ダイソン掃除機



欲しかったダイソンの掃除機到着
アマゾンで ¥53000
3時間半充電したら、お布団掃除から試してみます
お布団用のヘッドは付いていない機種ですが
付いているヘッドでお布団用には充分らしいので
フルに活用したいな  


Posted by トールペイントhayato at 11:25Comments(0)その他

2015年09月26日

iPhone6s 我が家へ

新iPhone6s 発売2日目で 我が家へ
主人の物ですが、なんかうれしい
私のは 買って2年にもならないので、旧型でガマンです


  


Posted by トールペイントhayato at 12:52Comments(0)その他

2015年02月16日

布団乾燥機

新しい布団乾燥機買いました、
なかなかの優れ物、前のと違って、袋(敷き布団と掛け布団の間に入れる)が無い
空気だけでちゃんと足元の所まで暖かい
象印すごいです。
人気商品みたいですが、11000円台になるまで我慢して、購入しました。

  


Posted by トールペイントhayato at 16:36Comments(0)その他

2015年01月23日

豆乳を使った料理


今日の料理会は鯵のパン粉焼、押し麦のリゾットなど、健康的なメニューで
メンバーがインフルエンザでお休みもあったのに、一時間ほどで出来上がり
デサートのお豆腐ティラミスは、やっぱり人気でした  


Posted by トールペイントhayato at 21:46Comments(0)その他料理

2015年01月10日

ロボコン(ニューライフカレッジで)


昨年から受講している
霧島市高専志學館 主催のニューライフカレッジ 今回は 高専のロボコン、作り始めてからの1年の様子や、出張教室の取り組みなどを受講した後、本物を動かして見せてもらいました。よくまあ素晴らしい^_^感動
⭐︎デコボコ道を乗り越えて、出前を、落とさず迅速に届けるルールをロボットで
学生さん達もすごいけど、20年近く毎晩遅くまで、合宿もありの、指導されている、先生方にも頭が下がります。
講座は後一回に、なってしまいました。  


Posted by トールペイントhayato at 16:08Comments(0)その他

2015年01月03日

今年の福袋


今年は、もち吉の福袋かいましたよ。
¥2160のにしました。  


Posted by トールペイントhayato at 22:56Comments(0)その他

2014年12月06日

お豆腐ティラミス&豆腐デザートの本



お豆腐ティラミス、講座で受けて美味しかったです、豆腐、生クリーム、クリームチーズ、お砂糖で作ります。
⭐︎他のお豆腐ケーキも、作りたいなと思ってたら、本(豆腐でつくるヘルシースイーツ)
見つけたので、買ってみました。なんとグリンコープで少し割引になってましたから、見たい方は声かけてね  


Posted by トールペイントhayato at 16:45Comments(0)その他

2014年09月13日

カボチャのモンブラン



昨日、ハロウィン料理しました。カボチャたっぷり使う料理です。
写真はデザート、カボチャモンブラン
雪印の裏ごしタイプのカッテージチーズ(クリームチーズのカロリー1/8)を使用するのでいいよ   


Posted by トールペイントhayato at 15:44Comments(0)その他料理

2014年05月25日

当たりました


今月 二つ当たりました。
一つは、サントリーの南アルプス天然水スパークリングレモン 108円 の商品
LINEの タイムラインで送ってきたので、応募したら、当たりました。
ファミマ Famiポート で クーポンID を打ち込んで、クーポン券 出して、
商品とー クーポン 持ってレジで 普通に 清算
チョット、めんどうな気もしましたが、初めての体験だったので
美味しくいただきました。
甘みがなくて 飲みやすいでした、体にもよさそうでしたよ。
もうひとつは、タイヨーで 当たったバスツアー券 食事温泉付き
どうしようと迷いましたけど、 義母が無事退院したので、自分へのご褒美かもと
一人だけど参加してみることにしました。
なんか素直にうれしい
たまにはこんなことも無いとね  


Posted by トールペイントhayato at 16:15Comments(0)その他

2012年02月06日

節分豆まき (富隈城の稲荷神社)


昨日5日 隼人町住吉の稲荷神社で 恒例の節分豆まきがありました
今年 住吉地区の公民会長をして、初めて参加することに普通
神主さんに お社のなかで待っていた人全員(希望者)の名前でお祈りしていただき、お払いもしてもらい、息子が厄年なので、息子の名前も入れていただきました。
厄年の人が、何人もきてましたよ
その後豆まき、たっぷりのお菓子やお豆が、投げられて、子供達も大喜び
ここは、お勧めスポットです

  


Posted by トールペイントhayato at 16:39Comments(0)その他

2011年04月21日

(本)もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの・・


すごくおもしろかった。というのか、刺激されたのか、読んだあと、私なりにマネージャーになったような気持ちになって、私の顧客は誰、顧客に感動をあたえられるか?イノベーションを満足させるためにはどううすればいいかと、
すっかり、主人公のみなみの気持ちになってた、
AKB48のプロデュースする人達は、すごい才能なんですね
元気にさせてくれる本でした
貸してくれた姪っ子に感謝です  


Posted by トールペイントhayato at 19:50Comments(0)その他

2011年01月09日

我が家の福袋 3種類 


今年の福袋 まず元旦に息子の注文していたアーバンリサーチの服が到着、一万円だったそうですが、コート中心に6種類ほど入ってグッド、宅急便屋さん元旦からありがとう。
二つ目は、ミスタードーナツの福袋2000円だけど10個のドーナツ10個分の引換券と、かわいい粗品がついてて、子供達は大満足、私も久しぶりに、いろんな種類のドーナツ食べた~にっこり 
三個目はトールペイントの福袋 全部で5000円、今年は同じ種類のばらを違うタイプの木工に描こうと思っていたので、つい衝動買い、5日から注文開始だったので、5日に注文したら、6日には届きました、買ったからには、がんばるぞにっこり  


Posted by トールペイントhayato at 22:38Comments(0)その他

2011年01月05日

明けましておめでとうございます


もう五日になってしまいましたがにっこり
明けましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいします
お花は昨年末に、仕事が一区切りついてほっとしたときに、思いがけなくいただいた物、枯れてしまうのが
おしいので載せてみました

お正月は、長野と東京にいる息子たちも帰省して皆で、鹿児島市の主人の実家にてお正月をむかえました

たくさん食べる息子たちとおばあちゃん、そして応援してくれる主人、おいしいおいしいと食べてくれるので作りがいがあります
ケーキやパンも、すごく喜んでくれて、やっててよかったよおにっこり
もちろんトールペイントも、やめられません
今年も、マイペースで、好きなこと工夫しながらがんばりまっす、ブログもよろしくおねがいします











  


Posted by トールペイントhayato at 15:08Comments(0)その他

2010年12月06日

図書館にて(アリアドネの弾丸)



図書館でネット予約ができるようになって、やっとネット予約をしてみました
数名待ってでしたが、以外に早くメールで、本が借りることが出来ますと連絡がきました
海堂 尊さんの 新刊 アリアドネの弾丸 チームバチスタの栄光からずーと読んできていて、やめられなくなってますが、今回はとりあえず 借りてきてよむことにしました
前の本にでた登場人物が 意外な人がまた登場するので、私にはハリーポッターに近い感じになってます
  


Posted by トールペイントhayato at 12:23Comments(0)その他

2010年09月16日

松本城の窓


東京新宿西口から 高速バスに乗って
長男の住んでいる松本へ
とても落ち着いた城下町 食べ物水おいしくて観光地、いいところでした
メインは松本城でしょうかね

現存する日本最古の城 外からみると小さいお城ですが
中は見ごたえあり 階段も昔のままで 急で段もまちまちで古戦場そのままの感じ
窓に特徴あり

これは矢を射る窓(長い方)
鉄砲で撃つための窓(短い方)解るかな?



  


Posted by トールペイントhayato at 09:23Comments(0)その他

2010年05月14日

磯くわはら館にて


子供の就職祝いに磯くわはら館で4200円のコース食べてきました
ワイングラスに入っているのは
 くわはら館で調合されたぶどうジュース600円
ワインみたいなの 家でまぜてまねしてみたよ
感動して、デザートとオニオンスープを写すのをわすれてしまった  


Posted by トールペイントhayato at 17:08Comments(0)その他

2010年05月10日

ソーメン流し (打越)


連休中に 鹿児島市の小野町
打越遊魚店℡220-5493
に行ってきました

毎年連休には、母が好きな
ソーメン流し店に行きます
 
やっぱりおいしいね ソーメンセットが昔から
1100円で 
最後は 魚さんに ソーメンを少し投げて遊びます
  


Posted by トールペイントhayato at 08:54Comments(0)その他

2010年01月17日

バラの小物



軽井沢のお土産に
バラのついた、ぶたさんの小物
いただきました
一緒に かわいい羽のついたふわふわくま
もらったの

小物もかわいいけど
リボンにまでハートがついていて
感激!!
ありがとう
  


Posted by トールペイントhayato at 11:06Comments(0)その他