スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年03月30日

宮部みゆきさんのペテロの葬列


結末がちょっと あれ~だったので
Amazonのレビュウー、久しぶりに見てみると
同じ様な感想が一杯、人気がある作家だからですけど、他の方の感想も興味深いかなにっこり  


Posted by トールペイントhayato at 10:35Comments(0)

2014年03月29日

コーンブレッド


ずっと買うか迷っていたいたパンのパウンド型 735円を二個買いまして、コーンブレッド 二本焼きました
強力粉200gのパウンド型です 400gですからーたっぷり
消費税が~がなかったら 他ので代用して 買わなかったかもなんですーでも買って正解でした。
これと、卵黄&生クリームの入った、ミルヒブロートがレシピ通りに焼けます
サンドイッチが作りやすい大きさで、パリふわに焼けて満足にっこり
  


Posted by トールペイントhayato at 18:27Comments(0)パン

2014年03月28日

パエリアでおもてなし


久しぶりに、Tさんと、ランチでした
我が家に来てもらって、パエリア、アヒージョ、キャロットオレンジ風味のサラダ
私の好きなメニューです。一緒に作ると楽しいですね、
教室では、あと2品作るので、大忙しですけど、3品だと、一時間くらいで出来上がるのでー
11時から始めてちようどいいくらい、
息子と同じ大学院卒業のお祝いも兼ねてで、ノンアルコールで乾杯普通
写真のアヒージョ写りが悪くて残念
この頃、国分イオンにも、マッシュルームが¥158円で売っているので
それに、ニンニクみじん切り&パセリみじん切り&アンチョビペースト少々をー混ぜてオリーブオイルをたっぷりかけて
オーブン200度で20分、ハマる美味しさだよ
なかなか会う機会ないけどたまには、こんな時間もいいね
午後はお見舞いに毎日病院に通っているので、短い時間のお楽しみでした。
  


Posted by トールペイントhayato at 19:29Comments(0)料理

2014年03月22日

串木野 まぐろの館

先週お見舞いの帰りに行く予定で行けなかった まぐろの館に行ってきました。
iPhoneマップでは、住所入力しても、正確ではなかったです。
でも近くになったら旗がはためいていて、そのー表示で無事到着
11時40分頃到着だったにで、待たされず、すぐ食べれましたが、
出る頃には並んでました。〒896-0056いちき串木野市八房3141-1℡0996-29-5515

迷いましたが、1200円のお寿司&800円のまぐろ丼にしました。
隣の人が限定20食のカマ焼きでした、すごいボリュウームこれも美味しそう普通



帰りに、途中にイベントをしていた、お醤油屋さんで、 醤油アイスのS 200円を食べて、これがデザート
お見舞いに行った母にも、お土産におミカンと、写真見せて、気分転換してもらえました。
  


Posted by トールペイントhayato at 17:34Comments(0)ランチ

2014年03月21日

フォカッチャと料理&韓国海苔巻きと料理

今月のお料理は、フォカッチャ、アサリの包み焼き、ミモザサラダ、ちょこサンドクッキー

フォカッチャはふわふわ、あさりの包み焼きはオシャレで簡単に出来てうれしい
中身は色々変えれそうだしムフッ

韓国風海苔巻きは、大きさが絶妙でこれも色々と応用できそう、
野菜のジョン、トッポギ、ユッケジャンスープ、美味しかったですよ~、
一つ一つは簡単に作れて美味しいから驚き
たまには、いつも食べない料理いいですね
  


Posted by トールペイントhayato at 12:01Comments(0)料理

2014年03月20日

ラザニア&揚げニョッキ


先週木曜日、3人はじめての顔合わせで、お料理会でした。
3人とも、お料理好きで経験豊富なので、
手際よく ラザニア、揚げニョッキ、ポルチーニのスープ、サラダ、ティラミスが出来上がり
わたしも大好きなメニューなので、出来たて熱々をたべれるのは、しあわせにっこり
でも2時間で作るメニューですので、時間のある時は自分なりの工夫を加えて
自分の味に作り変えて欲しいです。
私的には、まずスープに入れたポルチーニとマッシュルームは、ラザニアのミートソースに入れてこくを出し
ポタージュも玉ねぎバターとよく炒めて、時間をかけて煮込みたいです
でも、このメニューはバランス&材料の使い回しなどもよく考えられたメニューですよ。
ニヤリ今日はボランティアで参加しているぽこあぽこでした。
手作りおやつが、作り方説明と、出ますが、
簡単に出来るように、よくアレンジされていて、感心します。
料理や、おやつ作りは、何回も作って、自分なり方法を作っていけばいいのねと思いますわ  


Posted by トールペイントhayato at 18:45Comments(0)料理

2014年03月17日

お土産ベリーショコラ(羽田)


主人の東京からのお土産、今回は春限定のベリーショコラ (JALの機内誌の広告)
フェスティバロ 唐芋レアケーキの最新版で、ー羽田で買ってきました。
美味しかったけど、 ちよっと思ったより小さめで、¥1050円五個入り、あっという間に
食べてしまって、お芋部分だけでもおおきくしてニヤリ欲しいかな
諸物価値上がりの時代、それは無理なんだんだな
でもー買ってきてくれてありがとう

  


Posted by トールペイントhayato at 17:09Comments(0)お土産

2014年03月16日

ガストでランチ&デザート


昨日、ガストで遅いランチ&デザートしました。
ランチ時間かなりずれてましたがにぎわってましたよ
根菜和風チーズインハンバーグセット¥749&テキサスチーズインハンバーグセット¥898
それとデザートは、パンケーキではなくて、迷って、結局同じ¥479のいちごフレンチトーストに
実は、鹿児島の病院に朝からお見舞いに出かけて、
予定では、せっかくだから、串木野のまぐろの館に行きたいと言っていたのに
主人も私もすっかり元気がなくて、とにかく帰る途中で、遅いランチすることにして
加治木タイヨーソレイユの中の ガストに決めました。
メニューも多いし、値段も手頃だし、あまり待たされないしホッと一息のランチでした。
家でもつくってみたい可愛いフレンチトーストでした
まぐろの館は元気が出たら絶対行きたいなにっこり  


Posted by トールペイントhayato at 11:13Comments(0)ランチ