2017年11月30日
ランチ いち条

久しぶりにランチ
国分ハンズマン近くの いち条で
コーヒーを付けて ¥1200の松花堂弁当
一つ一つ丁寧な味付けで
家で作ってみたい小鉢がいくつもありました。
食べて、喋って、仕切ってある掘りごたつになってる机なのでリラックスできて大満足
2017年11月29日
2017年11月25日
チーズインハンバーグ(ガスト)

急に出かけたくなる人に合わせてお出かけ
テレビで長ーく宣伝してる
ガストのチーズインハンバーグ ¥593
思ったよりなのかテレビで見たとおりのチーズ具合でした。
ご飯は食べすぎるので、ハンバーグ単品で頼んで、
1人注文したご飯をシェアです。
宣伝に乗ってみるのもいいよね
⭐️ついでに姶良山形屋によってみたら北海道物産展中、またお買い物いっぱいの日、夕飯は今夜も豪華ですよ。いくらやホタテなどなど
2017年11月24日
霞神社(高原町)へ、帰りにえびの道の駅

昨日、前から教えてもらってて、行きたいと思っていた霞神社へ、やっと連れて行ってもらうと
階段があってウォーキングにもなり、お参りもできて、楽しい時間
途中 細い道があってドキドキするのも私達にはいいかも
⭐️帰りにえびの 周りで 道の駅に寄りました
昼過ぎでしたが、お客様いっぱいで、

山伏だけ トキイロひらたけ など珍しいきのこ と
スペアリブを買って
夕飯まで、バッチリ、えびの道の駅は、いいわね
山伏だけは、ふわふわした食感をそのままにスープ
トキイロの方は色が綺麗のを残すために天ぷらへ
なかなかいいですよ
2017年11月18日
本 ノーベル賞

ノーベル賞の、カズオ イシグロさんの本
図書館で借りて読みました
さすがに 素晴らしくて
両方ともにすごいけど 日の名残り は自分の事にも置き換えて考えさせられる作品
カズオイシグロさんが、ノーベル賞取らなかったら 難しそうと思って、この本に出会わなかったと思うと、ノーベル賞に感謝です、
他の人はどんな風に感じてるのかしら、いろんな視点で捉えられそうですよね
2017年11月14日
お土産 豆大福 東京御三家


⭐️豆大福 東京御三家の一つ
原宿の 瑞穂 豆大福と最中買ってみました。
大きくて 黒豆がアクセントになって
食べ応えあり、
原宿も久しぶり、お土産の為に お店に並ぶのも、久しぶり、御三家全部食べてみたくなる
⭐️白金台の チョコレートのエリカ
ここはちょっとオシャレ、他になかなかなくてハマりそう、
ミントとヴォンドメールを買いました。
教えてくれてありがたいです、自分ではとても探せない、次何買おうかな、
マ.ボンヌ が有名らしいけど、他色々種類ありましたよ
2017年11月13日
ホワイト餃子 (埼玉)

埼玉 川越で、ホワイト餃子食べました。
12個 590円の焼き餃子と、4個 390円蒸し餃子
餃子も色々と食べてみるものですね、
皮がもちもちで、私には新感覚、美味しかった
鹿児島にも昔支店あったみたいだけど、いまはないのかな、残念
と書いたけど、まゆなさんから、騎射場にありますよとコメントもらいました。鹿児島市にあってラッキーです、もちもちで美味しいもの
Posted by トールペイントhayato at
14:32
│Comments(2)
2017年11月09日
2017年11月04日
ランチに いち松とら屋寿司(加治木)

加治木の川沿い いち松とらや寿司で
きびなご寿司 980円と ランチ寿司定食 1080円
なかなか美味しかった
連休ど真ん中 景色の良いところへと

加治木の高岡公園で、ウォーキング
近くにも行ってない良い場所があるのね
連れていってくれてありがとう