スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2018年10月31日

10月の講習料理はハロウィン



10月に習った料理はやっぱりハロウィン
骨つきの鶏肉の、骨整形して、漫画に出てくるみたいな両方からつかめる肉に大変身  


Posted by トールペイントhayato at 18:15Comments(0)料理

2018年10月28日

ランチ (はま寿司で1人ランチ)




はま寿司で、1人ランチ
(姶良に行った途中、JAFの割引券があったので、)
あらかじめ、他の人のブログで、はま寿司のお勧め品チェック
⭐️炙りとろサーモン¥150、サーモン三種¥150,えんがわ¥100 を、タッチパネルで注文
注文品来るの意外と早いです。
割引券使ったので、¥324のランチでした。
案外1人でも美味しいもんだな^_^  


Posted by トールペイントhayato at 21:35Comments(0)ランチ

2018年10月27日

映画 日日是好日



樹木希林さんの、最後の映画の
日日是好日 を観てきました。
いい映画でした。  


Posted by トールペイントhayato at 20:06Comments(0)映画

2018年10月23日

羽田のお土産



羽田限定のお土産
翼もなか ¥1080
モナカにコーヒーが練りこんであって
サクサク
あんこは普通のモナカ で 求肥餅が入ってます。
なんか豪華に見えます、
コーヒー味のモナカ は 説明通りの味です。
お店も新しい事しようと頑張ってるなー  


Posted by トールペイントhayato at 19:02Comments(0)お土産

2018年10月21日

ランチ めん処さつま大納言



下井海岸近くの
めん処大納言で、ランチ
なんと
30年間ぶりかも〜
昔と変わらないメニューで、お客様多かった
桜セット¥1030 を注文
セット物の種類多いです

下井海岸散策してからのランチタイムでした。
  


Posted by トールペイントhayato at 13:11Comments(0)ランチ

2018年10月20日

ランチ ちこカフェ



日当山の
ちこカフェでランチ 0995432065
前から行きたいねと言ってたYちゃんと
やっと いっしょに来れました、
⭐️素敵な癒される空間でのランチ 幸せです。
これで、500円+コーヒー100円
なんか申し訳ない感じ でもうれしい
土日のみの営業で
10月は第2土日は、お休みでした
11月の第2土日はお休みだそうです。  


Posted by トールペイントhayato at 14:49Comments(0)ランチ

2018年10月15日

ふくふくふれあい館(福山道の駅)



福山の道の駅ふくふく館でお買い物
ちょっと遅かったので、かなり売り切れてましたが、美味しいお豆腐やお揚げさん、こんにゃく、野菜など 懐かしい食材を買いました。
⭐️血糖値下げるのに効果ありと、教えてもらってた菊芋があって、しかも安くなってて、ラッキー
家でも栽培してみようと思います。  


Posted by トールペイントhayato at 19:03Comments(0)ドライブ

2018年10月14日

ランチ そば処つくる



国分新町の そば処つくる でランチ
美味しいよと教えてもらったので、早速お出かけ
大名ざるそば ¥850と おろしそば¥850
評判の大名そば、かき揚げののったおろしそば、もちろん美味しかったけど、そば湯がまた美味しい^_^やっぱり評判のお店です。
教えてくれてありがとう
でも、上手な方の作る手打ちそばも美味しいから、蕎麦はほんと日本人のソウルフードですね

  


Posted by トールペイントhayato at 13:59Comments(0)ランチ

2018年10月12日

10月の料理会



10月の料理会はハロウィン
子供向けのハロウィンと侮るなかれ
なかなか奥の深い美味しさでした。
ランタンパイの中は、カボチャのミートボール
野菜のミニポップはハニーマスタードつけて
黒いバーニャカウダは、ごま風味でヘルシー

パンプキンソースのティラミスも
⭐️カボチャ半分を丸々茹でて使いまわします。
おいしいーよ

もうひとつの復習コースは、キャベツ巻き、
コールスロー、紅茶レモンゼリー、春巻きのステック(チーズ味と海老味),
よくあるメニューに思えるけど、いつもとちょっと違う組み合わせですよ
  


Posted by トールペイントhayato at 19:53Comments(0)料理

2018年10月10日

ワイン(アルプスワイン)



この頃、ワインの話が話題になるので、
少し飲み始めました
とは言っても、夕食時にほんの少しなので
なかなか減りませんので、1ヶ月に一本
⭐️あまりに種類多いので、とりあえず、
手始めにアルプスワインを、甘口から辛口まで飲んでみることに
息子が長野に住んでた頃ここのワインや地元のチーズや食材に癒された記憶あるので、手始めにはいいかと
⭐️ワイン赤(甘口) ぶどうそのままのおいしいさ濃厚 いくらでも飲めそう
完熟コンコード赤(中口) スッキリした美味しさ、食事にはこちらの方が合うのかな
⭐️両方ともいいですー今までもいっぱいワイン飲んできたのにあんまり味わう気持ちも覚える気持ちもなかったのでー楽しみながら記録してみます。  


Posted by トールペイントhayato at 15:02Comments(0)ワイン

2018年10月01日

講習料理(9月)



9月の講習料理
アボカド海老カツ、粗挽きメンチかつ、
デリ風の野菜たっぷりサラダ、コーンクリームチャウダー、ぶどうゼリー
⭐️作ったことあるようなメニューだけど、やっぱり新しい発見と味ありで、料理は面白い
帰りにデパート地下に寄ったら、今日のメニューのような、おしゃれな お惣菜が並んでました、
おんなじように作れちゃうのは嬉しいです。  


Posted by トールペイントhayato at 15:24Comments(0)