スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年08月10日

牛タンのランチ


牛タンのお店 だいに行きました。
東北仙台の 牛タンは前から食べたいと思ってたところに、お店の事教えてもらったのでにっこり
ラッキーでした、ありがとう
久しぶり会えた友と、焼肉セット(1300円)とシチュー(1000円)
ゆっくり2時間もいて、帰りに、突然の雨に傘まで貸してもらいました。
肉は柔らかくて、ランチについてるテールスープが美味しい
℡ 0995-47-1077
国分とらやの裏あたりにあります、久しぶりにこの辺りにきたら、ずいぶん変わっててビックリウインク  


Posted by トールペイントhayato at 08:55Comments(0)ランチ

2012年08月08日

小さな秋のアート展(10月21.22)準備


国分イオンで予定のアート展の、下準備、少し進みました。
ランチョマットとクリスマスプレートの途中まで 進めて 後は直前に仕上げます
お盆になると、忙しくなるので、いまのうちに下準備がんばる普通
ピアノのマットは、オリジナルで
クリスマスプレートは、古屋さんの図案、
すごく好きで、沢山の人のおうちに飾って欲しいので
色んなプレートに描いてます  


Posted by トールペイントhayato at 19:07Comments(0)トールペイント

2012年08月03日

石窯ドームでパン焼いてみました


上から プルコギドック>> パン生地に韓国のりと、ゴマ油を混ぜ込んであるので、お肉とよくあう。
次は葡萄型ブレッド>>パン生地に100㌫ぶどうジュースをつかい、中に、クリームチーズがいれてあります。葡萄味と、クリームチーズはよくあう。
この二つは、ABCクッキングの入り口においてある、宣伝雑誌のにこの中のレシピです。だいたいレシピどおりですが、いままでの経験で、多少アレンジして、作ることが多いかなにっこりプルコギドックの中に入れるお肉(プルコギ)はレシピで作ると固く感じたので、圧力鍋で、作りました。
これこそ主婦力★ 
まるいパンは、石窯ドームのたくさんあるメニューキーの中で、一番びっくりした、らくらくベーカリー、一次醗酵が 7分のびっくり、小ぶりだけど結構おいしい  


Posted by トールペイントhayato at 10:08Comments(0)パン

2012年08月01日

タイピーエンのカップスープ


AZ隼人店に 熊本名物タイピーエンのカップスープが売ってます。
私のトールペイントの先生は 熊本から鹿児島まで、教えに来てくださるのですが、
よく熊本名物持ってきてくれます。
熊本ではやってると、教室でお弁当たべる時 作ってくれました。
これ インスタントなのに、お野菜大きくて、さっぱり味で、よくある春雨のスープよりずーと美味しいです、値段も安かったです、(正確な値段忘れちゃったけど わすれるぐらいだから、普通だったかな)
ダイエット中の人には すごっくおすすめ、海鮮味もありました。  


Posted by トールペイントhayato at 09:41Comments(0)料理