2011年10月24日
納品しました。バラ模様2種類
帖佐駅近くの Kurasuさんに 今日納品しました。
クラスさんは 26日~29日は4周年記念セールで 全品2割引の上に、お買い得商品もいっぱいです。
私は、バラのお盆をお買い得商品にしています
でもイベントに気を取られて、家事が出来てなかったので、今日からは、頭切り替えていつもの生活を大事にします
2011年10月23日
サティ展示会(小さな秋のアート展)終わりました

小さな秋のアート展 無事終了しました。
大きな作品以外は、ほぼ完売でほっとしました、久しぶりでしたが、いろんな再会、新しい出会いがあって、やってよかったなと思えた2日間でした。
ご協力ありがとうございます。
大きな作品は、とっても気に入っている作品で、クラスさんに明日納入させていただきます。
がんばって描いた作品が売れていくのはうれしいのですが、手元から離れるのがさみしくて困ります。
2011年10月20日
犬のコースター
明日国分イオンにて 小さな秋のアート展です。夕方搬入してきました。
久しぶりなので、ちょっとオタオタしてましたが、 搬入中に コースター注文お願いされて、
元気が出てきました。
このコースター、まえから注文してもらってて、やっと昨日夜できたばかり、新しい注文の方に暫く待ってもらうことにしました。
うん、かわいい
2011年10月17日
人気の食事
帰省した息子に人気だったご飯、この頃よく作りました、
夏にあう食材なので、もうそろそろ今年はおしまいです、★オーブングリルの豚肉と野菜 豚肉は塩コショウしてから、ハーブオイルに漬け込んで、表面にフライパンで焦げ目をつけてから、野菜は塩とオリーブオイルをからめておいて オーブンで、200度で20分 10分蒸らすだけで、おいしい 野菜が特においしい 画像はチラシからもらっちゃいました。
★カレー クミンシードやターメリック ココナツミルクを使って作りまして、アマゾンで買ったタイ米がぴったりでした、 炒めたオクラが夏のカレーにはよくあうのにびっくりで、しばらくオクラに、はまりましたね。
2011年10月16日
展示会(21,22日)作品


桜模様のランチョマット パンジーのネームプレート出来上がりました
21日にだんだん近くなってきました、久しぶりなので、うきうきドキドキ
前回までは、子供のこと、親のこと、平行して、忙しい気持ちの中で展示会も進めていました。
今回も全くないわけではないけど、だいぶ軽減されてきたようで、少しうれしいような寂しいような、
その年代で、状況は変わり続けます。やりたいことは、地道に楽しくやり続けるしかないんですね。
2011年10月03日
納品作品たち(サンタ3個組)
雪だるま3個組み ちょっと早いけどクリスマス用です、金曜日にクラスさんに納品しました。ハート部分にビーズをいっぱいのせて、かわいく仕上がった自信作 これは木工が珍しいので、お買い得とおもいます
もう一つはバラのプレート これは、ピコットで木工レシピ売っていて、 作りたくて買ってそのまままで、やっととりかかりました。作り始めると意外な色の取り合わせで、レシピ通りの描きでなかなかよくできました(レシピ通りだと物足りないことが多いのですけど)