スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2020年11月02日

きりん商店(牧園)でお買い物





霧島からの帰りに、きりん商店で、
お茶などをお買い物
入り口には、大きな金木犀の木に花が咲いてて、いい雰囲気、レトロな物いっぱいのお店で、
お隣には薬膳のお店ありました(お休みでしたけど)
  


Posted by トールペイントhayato at 21:26Comments(0)ドライブお土産

2020年03月01日

アルコール消毒持って 歌舞伎座へ

アルコール消毒持ってお出かけするようになりました、先週 東京へ行く時も、
飛行機に乗る時、機内に持ち込めるか不安でしたが、(セリアで買った 化粧品の丈夫な硝子の小瓶スプレー主人が用意してくれて)
検査カウターで出して、無事通過、こまめにスプレーしながら過ごすことができました。
東京行き目的の1つは歌舞伎
歌舞伎11:00から3:30、堪能しました。さすがです
行ってよかった、帰りは 歌舞伎座直結の東銀座駅から羽田まで 乗り換え無しで行けるので、楽チンで、良い思い出できましたよ。
コロナの影響で歌舞伎座も3月10日までは休み
ギリギリ見れたようです、でも東京行きは勇気いります、しばらく人には合わないようにしてます。


  


Posted by トールペイントhayato at 16:51Comments(0)ドライブお土産

2018年10月23日

羽田のお土産



羽田限定のお土産
翼もなか ¥1080
モナカにコーヒーが練りこんであって
サクサク
あんこは普通のモナカ で 求肥餅が入ってます。
なんか豪華に見えます、
コーヒー味のモナカ は 説明通りの味です。
お店も新しい事しようと頑張ってるなー  


Posted by トールペイントhayato at 19:02Comments(0)お土産

2018年05月19日

お土産(羽田)



東京羽田のお土産
いっぱいの店舗から 選ばれて 我が家へ
⭐️東京のお店ではないお店が羽田に進出してるんですね
ラムドラ は なんと 鹿児島日置の梅月堂のお菓子で
どら焼きのあんこにラムレーズンがいい具合に入ってます。
、焼き栗パイは 小田原の 菜の花というお店ので
皮がパリパリで食感が面白い
両方とも ちょっと大きさの割にお高め でも美味しい〜がんばって欲しいですね。
違う日のお土産のチョコたちも、小さいのにやっぱりお高めらしいけど( 材料高騰してるからしょうがないよね)
選ぶのも買うのも 大変かな?けどうれしい^_^ありがとう
  


Posted by トールペイントhayato at 14:40Comments(0)お土産

2017年12月30日

お土産 東京&広島



東京からはパンダのお土産 ブームです バナナクリーム味でフワフワ美味しい
広島からは老舗菓子 やっぱり伝統の間違いない美味しさ
いつもありがとう、楽しませてもらってます。  


Posted by トールペイントhayato at 13:34Comments(0)お土産

2017年11月24日

霞神社(高原町)へ、帰りにえびの道の駅



昨日、前から教えてもらってて、行きたいと思っていた霞神社へ、やっと連れて行ってもらうと
階段があってウォーキングにもなり、お参りもできて、楽しい時間
途中 細い道があってドキドキするのも私達にはいいかも
⭐️帰りにえびの 周りで 道の駅に寄りました
昼過ぎでしたが、お客様いっぱいで、


山伏だけ トキイロひらたけ など珍しいきのこ と
スペアリブを買って
夕飯まで、バッチリ、えびの道の駅は、いいわね
山伏だけは、ふわふわした食感をそのままにスープ
トキイロの方は色が綺麗のを残すために天ぷらへ
なかなかいいですよ  


Posted by トールペイントhayato at 18:41Comments(0)ドライブお土産

2017年11月14日

お土産 豆大福 東京御三家




⭐️豆大福 東京御三家の一つ
原宿の 瑞穂 豆大福と最中買ってみました。
大きくて 黒豆がアクセントになって
食べ応えあり、
原宿も久しぶり、お土産の為に お店に並ぶのも、久しぶり、御三家全部食べてみたくなる

⭐️白金台の チョコレートのエリカ
ここはちょっとオシャレ、他になかなかなくてハマりそう、
ミントとヴォンドメールを買いました。
教えてくれてありがたいです、自分ではとても探せない、次何買おうかな、
マ.ボンヌ が有名らしいけど、他色々種類ありましたよ
  


Posted by トールペイントhayato at 10:43Comments(0)お土産

2017年10月26日

お土産(ハロウィン)



東京からのお土産
10月らしく ハロウィンのお菓子
パッケージも手提げ袋も、ハロウィンで可愛らしい
⭐️綺麗な袋、使い道無くても何となくとっててしまいます。
⭐️もう一つはJALの機内誌
連載にご当地カレー進化論 という記事が
1回目北海道のスープカレーから始まり
どこまで続くのか楽しみに読んでます。
⭐️お土産うれしい  


Posted by トールペイントhayato at 15:07Comments(0)お土産

2017年09月26日

お土産



チョコとナッツのケーキのお土産
結構高かったんだよ と言ってます
この頃のお土産 値上がりしてますよね
でも貰うと嬉しいし
  


Posted by トールペイントhayato at 18:56Comments(0)お土産

2017年09月05日

北海道のお土産


北海道のお土産
ふらのは、新作らしく ホワイトチョコの中にぶどうが入ってで、プチプチ美味しいの、一粒ずつ分け合ってたべてる
マルセイユキャラメル 新食感で、美味しい、北海道は美味しい物いっぱいなんだろうな


この頃 & 昔ので、美味しかったね、箱も、可愛いねがいっぱい
大事に、食べてるのに、いつのまにか、食べ終わってしまいます、今 お土産値段高いのにありがたいです。
  


Posted by トールペイントhayato at 19:45Comments(0)お土産

2016年09月03日

お土産



広島からの出張土産 桐葉菓(とうようか)
もみじ饅頭で有名な 山田屋のお菓子
地元では、こちらの方が、昔からの人気お菓子らしくて、もちもちしてて、美味しい。
出張のたびに、色々買って来てくれるのに
久しぶりに、写真撮りました。
  


Posted by トールペイントhayato at 18:05Comments(0)お土産

2016年03月04日

お土産 千疋屋



羽田のお土産の入ってた箱
中身は 千疋屋の
絹ごし杏仁メロン、絹ごし杏仁イチゴ
&マンゴープリン
一個 500円で、メロンは+100円
美味し〜いけど 結構な値段なので、私はなかなか手が出ないけど、主人が時々買ってきてくれるんで大事にいただきます
  


Posted by トールペイントhayato at 20:38Comments(0)お土産

2015年09月07日

羽田のお土産フェステバロ



JALの機内誌の載っていたフェスティバロ
お土産に、買ってきてくれました。
期間限定品です。以前にも期間限定品買ってきてくれた事ありますが、
この夏バージョンの方が、好みかも
お店の方もいろんなバージョンが考えるの大変だろうな、
このマンゴー味いい^_^期間限定に弱いです
  


Posted by トールペイントhayato at 19:37Comments(0)お土産

2014年05月06日

りんごバター(長野つるや)


長野からのお土産に、つるやのりんごバターいただきました。
テレビで紹介されてから、品薄状態らしい
さくさくのリンゴの食感と、少しバター風味の いい味
世の中には、いろんな食べ物があるんですね、ちょっとびっくり
他のジャムも素材の味そのままで、すごく美味しい、長野に行ったらお土産に買ってね
  


Posted by トールペイントhayato at 19:58Comments(2)お土産

2014年03月17日

お土産ベリーショコラ(羽田)


主人の東京からのお土産、今回は春限定のベリーショコラ (JALの機内誌の広告)
フェスティバロ 唐芋レアケーキの最新版で、ー羽田で買ってきました。
美味しかったけど、 ちよっと思ったより小さめで、¥1050円五個入り、あっという間に
食べてしまって、お芋部分だけでもおおきくしてニヤリ欲しいかな
諸物価値上がりの時代、それは無理なんだんだな
でもー買ってきてくれてありがとう

  


Posted by トールペイントhayato at 17:09Comments(0)お土産

2013年07月24日

東京土産チーズケーキ


今回のお楽しみ東京出張土産は ガトーよこはまの チーズケーキマンゴー味でした
直径12センチの小ぶりですが いろんな味が重なって 美味しいチーズケーキでした、
自分で作るチーズケーキとは、やっぱり味が違います
1500円だよと言うからから 少しずつ味わって食べましたにっこり
バターも小麦も 値上がりの時代 お土産もますますお値段高くなりそうですね
  


Posted by トールペイントhayato at 17:57Comments(0)お土産

2013年06月22日

お土産(松江)


松江 出張のお土産です。シジミの佃煮 すごく美味しくて
私達も
佃煮の美味しさが解る年齢になったのね


  


Posted by トールペイントhayato at 20:57Comments(0)お土産

2013年06月06日

チビマンゴー(大崎にて)


道の駅くにの松原おおさき あすぱる大崎で チビマンゴー 買いました
おおきなマンゴーも1500円から あったのですが
小さなマンゴーが 8個入って1500円のチビマンゴーが人気と
教えてもらったので 贈答用 に購入しました
普通
チビマンゴーは あんまり見たことないし 美味しくて 意外と種が小さくて
お買い得だったみたい オススメです
また来年も買いに行きます
一週間は 常温で大丈夫で 食べる一時間前に 冷蔵庫に入れて
手で 皮をむいて食べるんですって









  


Posted by トールペイントhayato at 22:38Comments(0)料理お土産

2013年01月25日

太平燕のお土産


熊本出張のお土産 太平燕でした
具まで入ってるタイプ 少しキャベツと きくらげを入れた食べたら
本格的で 美味しい 
前 AZで買った 子袋の太平燕 美味しいと思ってたけど
こちらとは 全然違いましたね 普通2食分で
1000円 値段がちがうので 当たり前といえば 当たり前ですが
  


Posted by トールペイントhayato at 12:36Comments(0)料理お土産

2012年02月16日

東京みやげ レイズンウッチ


 羽田土産ですが、東京 御茶ノ水小川軒の レイズンウッチ
いままで主人や、息子達、がんばっていろんなお土産買ってきました
羽田はいろんなお土産が売ってるので、美味しいものいっぱいで
東京ばななや、ごまたまご などの定番、その時期限定品などもいろいろ美味しいんですが、
主人が何度も、買ってくるのは、これ一つ、素朴な感じですが、はまる味です
もともとラムレーズン系が好きだから普通
カロリー高そうだけど、この時ばかりは、食べるのやめられません
御茶ノ水のお店には行ったことないです。
バレンタインチョコ食べたばかりですがニヤリ 
要冷蔵なのが、ちょっと大変です、冬場のお楽しみ

  


Posted by トールペイントhayato at 08:47Comments(0)お土産