2014年10月30日
パン屋めぐり ミカエル堂(鹿児島 西田)


鹿児島に用事での帰り
懐かしい感じの 西田町山形屋ストアー隣の
ミカエル堂で、コロネ&クリーム入りのパン 買いました、2個で200円安い 、山形屋ストアー隣には昔は無かった南香ラーメンが出来てて美味しそうでした。
⭐︎山形屋ストアーでお買い物して、隣のミカエル堂へ、この流れ雰囲気は40年前と変わっていないのが、すごすぎる
⭐︎パンは少し小ぶりに なった気がするけど、やっばり美味しい、いや昔より 美味しい気がする。高校生の頃こんなに長く残ってくれるとは当時は思わなかったな、どちらかというと、アイス屋さんとか、お惣菜パンの美味しかった まるみ屋さんに行ってた
ふたつとも、もう今はないの
⭐︎あっ、山形屋ストアー駐車場は、道路向かいと 横にありますが、そんなに広くはないです。
2014年10月29日
ランチ うを佐

友だちの快気祝で
国分 清水整形 隣の うを佐で、ランチ
11時ちょうどについたので、
個室で20食限定のランチ880円に
コーヒーも付いてて、結構豪華でした
友達も元気に、なってて、満足
2014年10月25日
パン屋さんめぐり ティンカーベル(国分)
金曜日に国分京セラ近くに、用事あったので、
京セラ近くのパン屋さん ティンカーベルへ
⭐︎豆のバーガー買いました(280円)枝豆いっぱい乗ってて、結構お腹一杯になりました。
⭐︎ティンカーベルはあずま屋さんの並びなんですね、ランチによく行ってました、今日もあずま屋の駐車場いっぱいでした
せっかくなので、帰り鮮度市場でお買い物も、こちらも車いっばい
名波うどんが出来てました、こちらも車多かったな



京セラ近くのパン屋さん ティンカーベルへ
⭐︎豆のバーガー買いました(280円)枝豆いっぱい乗ってて、結構お腹一杯になりました。
⭐︎ティンカーベルはあずま屋さんの並びなんですね、ランチによく行ってました、今日もあずま屋の駐車場いっぱいでした
せっかくなので、帰り鮮度市場でお買い物も、こちらも車いっばい
名波うどんが出来てました、こちらも車多かったな



2014年10月23日
パン屋さんめぐり原良2 メリチェル&タイヨー草牟田

用事で鹿児島に行って
⭐︎原良のパン屋さんメリチェルへ、城西から原良団地へ行く途中にあります。
クリームパン、紅茶味、コーヒー味のパンが美味しい カフェブーンが好き(初めてだと見つけにくい店です、山形屋ストアー斜め前)
⭐︎ボンフランス草牟田店(タイヨー草牟田店内)種類多くて、メンチカツサンド&私の好きな豆腐バーガーなど お惣菜パンが安くて美味しい
(こちらも、初めてだとタイヨー駐車場が解りにくい、城山団地に登り口、点滅信号左折またすぐ左折です)
⭐︎前投稿のお店も、このふたつも、人気商品がしっかりあって、すごいなって思います さすが激戦区ですね
2014年10月21日
お料理会(プチシューサラダサンド)

今日のお料理会
三回目のプチシューサラダサンド
遠く鹿児島から、隼人まで、お料理作りに来てくれてますが、遠くても、良かったと思えるメニューです
すごく手早く終わって、一時間ちょっとで
完了、ゆっくり食事できました。
ブログ見てますよ、と言ってもらって、なんか嬉しいのに、嬉しさを、表現できない私です、なんかはずかしいいっ、へへ
2014年10月16日
パン屋さんめぐり 原良


前に、投稿した原良のシャトレーゼの周りには、パン屋、ケーキ屋、お寿司屋さん色々と並んでます。
用事で、よく通るのですが、増えてる
シャトレーゼ並びに、不二家、めっけもん
寿司まどか、ばってんラーメン(昼は並んでる)、
お菓子屋さんのよしくら屋(お菓子買うと、切れ端くれたるする)黒糖はららボーロ 地味だけど、美味しい、
向かい側タイヨー横パンのトワベール(食べるコーナーがあるので、食べてる人多い)
少し離れて、アリーナ前のモンシェリ(おしゃれ)チーズブッセが美味しい
2014年10月14日
パンケーキ
De la cafe
デラカフェ
でパンケーキ食べました。
天文館の病院へ、お見舞いに行って
待ち時間ありで、せっかくなので、前テレビで見たお店に
⭐︎880円のベリーベリーパンケーキにしました。お店の方にも、大きいよと言われましたが頑張りました。生クリーム軽いですね、天文館 シロアリ看板の所から文化通り入ってすぐです、病院は レクストイン鹿児島の近く、レクストインや、その回りにも、手頃で美味しそうなランチいっぱいあるのに
このチョイスはなんで?と思うのだけど、満足家のとはやっばり違うのね
デラカフェ
でパンケーキ食べました。
天文館の病院へ、お見舞いに行って
待ち時間ありで、せっかくなので、前テレビで見たお店に
⭐︎880円のベリーベリーパンケーキにしました。お店の方にも、大きいよと言われましたが頑張りました。生クリーム軽いですね、天文館 シロアリ看板の所から文化通り入ってすぐです、病院は レクストイン鹿児島の近く、レクストインや、その回りにも、手頃で美味しそうなランチいっぱいあるのに
このチョイスはなんで?と思うのだけど、満足家のとはやっばり違うのね

2014年10月13日
四季の風景 トールペイント

パン屋さんめぐり3の投稿が 33位でした。
今日の管理画面に出てました。
見てくれて、ありがとう、うれしいです
昨日から台風待ちで、ずーっと家の中
ちょっとはまる続きのパン屋さんめぐりは無理で
⭐︎おかげで、トールの四季の風景を仕上げる事ができました。最後の細々が時間かかる作品でした。やったー
2014年10月11日
パン屋めぐり3 オリバーで


パン屋さんは、やっぱりオリバーかな
子供が小さい時には、毎日のように行ってました。
今日は、なんと二割引き
昼に前通ったら オリバーのパンが食べたくなり 入ったら、偶然二割の日
迷ってたら、買おうと思った チキンピタパンは、もうない、それでチキン南蛮パンと
子供が好きだった、チーズクリームパン買いました。美味しいね、ソウルフードかな
オリバーは、隼人の山形屋ストアー道路向かいですよ
2014年10月10日
2014年10月07日
お料理会9月





ランキング27位です、と、出てきて、又びっくり、今日は投稿する予定がないですので、先月の料理会の写真アップ
先月はメニューが色々でした。
⭐︎プチシューサラダサンド⭐︎クリスマスメニュー⭐︎沖縄料理⭐︎韓国料理⭐︎ハロウィンメニュー でした。どれも美味しい
2014年10月05日
本 リタとマッサン、あなたへ、半沢

昨日のパン屋さんめぐり2 の投稿が30位でした、と、出てきて、びっくりで
またパン屋さん行きたいとこですが
今日は台風なので、借りてた本を、じっくり読む日になりました。
どれも面白くて、一気によんでしまいます
⭐︎始まったばかりの、朝ドラの原作、テレビとは少し違ってますがいいです。
⭐︎前の吉永小百合の映画原作者の本、あなたへも、良かった、高倉健の映画も見ればよかったな
⭐︎半沢直樹シリーズはやっぱり面白い
2014年10月04日
パン屋さんめぐり 2 国分Reeno


昨日に続き、パン屋さんめぐり、舞鶴中前の新しいパン屋さんReenoへ、フワフワ系で美味しくいただきました。
その前に、国分山形屋の、Monoフェアーに行って、小物や、珍しい食品を、色々楽しんで、黄札市の食品も、今日はお買い物の日
昨日から4つのパン屋さんに行ったので、パンがいっぱいの我が家です。
2014年10月03日
パン屋さんめぐり(姶良)




家族の用事で、また鹿児島でしたので
隼人への帰り、久しぶりに、姶良のパン屋さん三軒回ってみました。
それぞれ雰囲気もパンも違い、美味しい。
⭐︎まずハコス(☎︎0995-65-0318 森三 の通り先の信号左折です) フィグ系パン買いました。店先のガーデンポットがオシャレ、参考にしなくっちゃ。
⭐︎旧道に戻って、コープ近くの シゲール(☎︎0995-73-3911)
懐かしい感じで美味しいカレーパン買いました。
⭐︎姶良役場前のカナン(☎︎0995-67-0671)
ハード系パンも美味しいけど、サラダの具合が真似出来ない サンドイッチ買いました
⭐︎ちょこっとの買い物で満足です