スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年11月28日

京セラ、北京ダックコース



先輩ご夫婦に誘っていだたいて京セラ中華の北京ダックコースに

写真(チラシからいただいた画像)にあるように、北京ダックは、ウエターさんが、包んで出してくれました。
子供達のことなど、話がはずんで、楽しい夜、夫婦二人の暮らしになってもこんな楽しみがあるんだね
11月30日までは3800円  


Posted by トールペイントhayato at 09:18Comments(0)料理

2011年11月24日

花のプレート


10月21、22の国分イオンの展示販売で、注文を多くいただいて、その注文取りにきていただきながらまた注文してもらって、久しぶりにこのプレート描きました。
細かい作業の作品ですが、久しぶりなので、描いてみたくて引き受けました。
うん、T先生に教えてもらった時のことなど思い出しながら、また、レシピもう一度確認しながらの作業もなかなかです  


Posted by トールペイントhayato at 08:56Comments(0)トールペイント

2011年11月18日

お土産(色々)













今月はお土産がいっぱい 東京土産のかさ音は さくさくパイ、
東京バナナのチョコレートは、おいしいバナナ味  アイとサチは バナナ味で バナナの模様がついた可愛いクッキー 筑紫もちは福岡土産
写真とる前にたべてしまったけど京都土産に ゴマ味おたべもいただきました
どれもすごくおいしくて 少しずつ味わって食べました。
筑紫もち久しぶりに食べて、 大学時代の友達を思い出しました、寮でみんなで食べた味です
お土産って 後からもいろんな思い出とつながってくるんですね
お土産を、一生懸命選んでくれた皆様ありがとう
  


Posted by トールペイントhayato at 09:00Comments(0)お菓子

2011年11月15日

注文の木工



いつも木工のカットをお願いしているUちゃんが 注文していた木工を届けてくれました。
すご~く上手な上に、すご~く安くて、ゲイルアンダーソンのツリー 高さが55センチもあるのに、1000円で(いつもたのんでるからサービスかしらね~)
 踏み台のほうも、びっくりする安さ、 いまから注文品を仕上げるのに、木工がいいと、やりがいあります。




  


Posted by トールペイントhayato at 20:54Comments(0)トールペイント

2011年11月07日

人気の食事、サーモンのチーズ焼き



我が家では、とにかくお肉が人気です。肉は素材が第一で、焼けばをれだけで美味しい、いろんなお店の肉を買います。 前は(今も行きますが) サティのお肉屋さん、そして鹿児島の山形屋地下の肉コーナー、が多かったんですが、この頃はタイヨーの割引ステーキ肉が、人気です。
 もう一つのマイブームは、サーモンのチーズ焼き、この頃安売りが多くなっててて、助かるトラウトサーモン 半分はお刺身で、半分は、粉チーズをたっぷりかけて、230度で5~10分 オーブントースターでも大丈夫 たっぷりの野菜といっしょです。
でもサーモンも、素材の違いで、しっとりの時とぱさぱさの時があって、ぱさぱさの時は、きゅうり、パプリカ入りのドレッシングをたっぷりかけると、美味しい(これは教室で習いました)  


Posted by トールペイントhayato at 18:18Comments(0)料理

2011年11月03日

富隈公民館文化祭



地域の文化祭に、役員として参加することになり、なれないながら、2日間、私なりにがんばりました。
トールペイントのメモパットを、6色で作ってみました。やはりピンクから売れていきました。ピンク系を多めに作った方がいいと一つ納得。イオン販売終わったばかりで作品がないので、ほかの人から作品をおずかりして販売。
 パンは、パンの先生にお願いして、チーズステックを焼いてもらって、200円で販売 こちらは即完売 メモパットの方も、知り合いが買ってくれたの多かったですが、完売で、役員の面目を果たして、ほっとした一日でした。
皆様ご協力ありがとうございます。
しばらくは、ゆっくりと、まだ残している注文品を年内に仕上げたいと思います。  


Posted by トールペイントhayato at 19:05Comments(0)トールペイント