スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2018年06月28日

酵素風呂の里行ってきました(4回目)



酵素風呂の里行ってきました、4回目、
1,お風呂に入る前に飲む酵素ジュース
2,わかりにくいけど、パック中の写真です
仰向けでパックしながら15分、うつ伏せで15分
とても充実した時間です。  


Posted by トールペイントhayato at 22:22Comments(0)その他

2018年06月24日

ソーメン流し巡り ⑤竹川峡



⭐️まず 6月14日の日刊チェスト 肉祭りに
私の記事が選ばれたそうで、ありがとうございます
⭐️ところで、ソーメン流し今回で五ヶ所目
本日は、溝辺 竹子の 竹川峡ソーメン流し
隼人から50分 直前の道は狭かったですが、
ソーメンセットの鯉こくや おにぎりが美味しくて
行って良かった〜
座敷とかもある広いソーメン流しです。
⭐️ソーメンA定食 ¥1370 1人分と
鯉のあらい ¥550 鯉こく¥160
計¥2246 で2人分
良心的なお値段、鯉こくやマスの塩焼きの作りが 丁寧に思いました。やー楽しい^_^
  


Posted by トールペイントhayato at 15:23Comments(0)ランチドライブソーメン流し

2018年06月23日

ソーメン流し巡り④(大重谷)



鹿児島市の大重谷そうめん流しへ
古民家を改装して室内でソーメン流しを楽しめるお店、まだ新しい感じです。
⭐️ソーメン流し機がテープルに合わせて細長くて、自分で水量が調節できるのが、面白い
⭐️火山灰や、天候に影響されないのは良いですよね



ソーメンセットb ¥1450
鶏丼 ¥840
ソーメンの他にもメニュー選べるの楽しいですね
⭐️ソーメン流しは
1回目、なかむら
2回目 慈眼寺
3回目 アルプス
4回目 ここの 大重谷
どこも 特徴があります、他の所も行きたーい^_^  


Posted by トールペイントhayato at 13:41Comments(0)ドライブソーメン流し

2018年06月22日

紫陽花(石橋文化センター)



バスツアーで、久留米にある石橋文化センターへ
花々が素晴らしい
紫陽花が丁度みごろでした。
入口からのアプローチの花々も、種類も豊富で
見たことない花々がー素晴らしい
こんなところあるなんて知らなかったです。  


Posted by トールペイントhayato at 06:07Comments(0)ドライブ

2018年06月18日

メロンパン 宮原サービスエリア



バスツアーにて
宮原サービスエリアで、果肉入りのメロンパンお土産に買いました。
前から買いたかったので^_^  


Posted by トールペイントhayato at 17:21Comments(0)パン

2018年06月17日

パン屋めぐり ベーカリーハコス




久しぶりに 姶良のベーカリーハコスへ
⭐️お店の外から入り口まで、素敵な花々がいっぱいで
さすがですーテンション上がります。
⭐️お店の中は人がいっぱいで、流れに任せて並びながら、商品選んでトレーに乗せていきます。
いつもながら幸せになりますね。今回は中村牛乳も買ってみました、コーヒー紅茶に入れるとおいしさアップする気がするんだけど、どうなんだろう。  


Posted by トールペイントhayato at 14:26Comments(0)パン

2018年06月14日

酵素風呂の里行ってきました(3回目)



酵素風呂 ☎︎09089856494
に行ってきました。
写真は、1.お風呂後に飲む レモングラスの酵素ジュースと多肉食物の寄せ植えの写真
2.酵素の肥料 の写真
3.酵素肥料のおかげで元気を取り戻した我が家の薔薇の写真
体もお花も復活していくのがうれしいですね。  


Posted by トールペイントhayato at 15:58Comments(3)

2018年06月13日

梅仕事



今年はいっぱいの梅をいただいて
色んな梅仕事できました
梅の甘露煮、梅の氷砂糖漬け、梅らっきょう酢漬け、梅の酵素ドリンク、白梅干し、梅味噌
出来上がりをかなりおすそ分けしました、
まだ途中で、毎日混ぜている酵素ドリンクがすごく楽しみ、
2ヶ月後出来上がりの 梅らっきょう酢つけと、白梅干しは、まだ途中だけど、少しずつ食べちゃってます、
あっ忘れていた、すでに一番利用している梅味噌は使いながら、冷蔵庫の中です。
⭐️梅味噌は、梅、砂糖、味噌、300gずつ合わせ、毎日混ぜて、梅か小さくなれば出来上がり、美味しいので何にでもかけて、すごくおススメ  


Posted by トールペイントhayato at 15:51Comments(0)料理

2018年06月08日

6月の料理会




今月も楽しく料理会、雨ドリンクや、酵素ジュースの話もいっぱいしています。  


Posted by トールペイントhayato at 17:34Comments(0)料理

2018年06月05日

6月のトールペイント



雨の中の熊さん
一番好きかも
雨の日もこれ見てると和みます。  


Posted by トールペイントhayato at 09:50Comments(0)トールペイント

2018年06月03日

フルーツパーラータワワ



国分のフルーツパーラー TAWAWA
前から聞いていたのに、初めて食べました
フルーツパフェ ¥900
季節限定のフルーツ びわパフェ¥880
どちらも色んな味で、とっても完成度高かった
それだけに結構待つので、本なども置いてありますが、自分で何か持って行ってもいいかもです、
体重さえ気にならなければ、毎月来たいお店
来月の、マンゴーは絶対食べたいですぅ^_^
駐車場は、シビックセンターに停めました。  


Posted by トールペイントhayato at 16:13Comments(0)お菓子ランチ

2018年06月02日

ソーメン流し 巡り ③アルプス(霧島市)





先日からソーメン流しに、よく行きます。
1回目は、曽木の滝近くの、なかむら
2回目は、慈眼寺
3回目は、霧島市 嘉例川の、アルプス
こちらは、ごく一般的な、懐かしのソーメン流し
オシャレではないけど、マスの塩焼き&鯉が、とくに美味しく思いました。
また違うソーメン流し行ってみたいな  


Posted by トールペイントhayato at 21:42Comments(0)ドライブソーメン流し