2014年08月31日
ランチ霧島ファクトリーガーデン


都城の霧島ファクトリー内の 霧の蔵ブルワリーでランチしました。
季節で変わる 霧島黒麹ランチ¥1296
コース料理でとってもオシャレ
冷や汁定食¥1080 冷や汁知らない主人が注文したので、これは主人が思ってたのとちょっと違ったみたいでした。
雰囲気もよくて、メニューも色々あるので今度は工場見学とランチで来ようと言ってます
教えてもらって行きたい所いっぱいあるけど、今は隼人から1時間位で来れる場所がいいみたいです。
中に素敵なパン屋さんもありました。
2014年08月29日
料理、プチシューサラダ

今日は自宅での料理会新作、プチシューのサラダサンドを作りました。
ティラミスアイスはベリー味、これってティラミスなの?って話しも出ました、マスカルポーネ使ったアイスだからティラミスアイスですかね⁈
プチシュー、混ぜるだけで簡単なのに、ぷっくりふくれて、なんかうれしいし美味しいんです、皆にもやっぱり好評でした
2014年08月28日
トール販売用の棚

トールペイント販売品用の棚作ってみました。
先日、以前にネームプレート注文してくれた人が、すぐに買える物ないですか?と来てくれて、出してあるものから選んでくれました。
倉庫にいっぱい眠っている作品があるのを反省して、とりあえず、並べてみましたが、家で値段つけるのは、ちょっと考えてしまいますので、並べただけです。
2014年08月27日
映画マレフィセント



今回は天文館シネマズで見ました。
アンジエリーナのマレフィセントと、オーロラ姫の可愛いさが、お互いに光ってます
あんな可愛い娘なら、気持ちも癒されるな、 ハッピーエンドでホットします。
ランチは茶茶や花で、前菜、メイン、デザート、ドリンクで¥1080でした、映画の後でランチして、映画半券渡すと、割引きがあったらしい、私はランチの後の映画だったので、割引きは無しでしたが、満足
2014年08月24日
映画トランスフォーマー

トランスフォーマー4作目
ロストエイジ見に行きました。
主人が好きで、このシリーズいくつもみてますが、いつもさすがハリウッド映画と思います。3Dもパワーアップしてた。
来週は一年ぶりに会う友達とマレフィセント見に行く予定です。
映画を見に行く時間が、出来るようになったのには感謝、来月行けたら、ルパン三世見たいな
2014年08月23日
ニューライフカレッジ霧島にて
今回の講座は、ベトナムと鹿児島の交流を考える でした。
いつも第二土曜日の講座が台風の影響で、今日になりました。
時間がずれるとなんとなく、億劫になりますが、
参加すると、とても、いいお話で、いつも鹿児島にこんなに多方面で
活躍している方々がいるんだと感激します。
今回は、鹿児島大学定年後ベトナムに日本語学校を設立した先生のお話
最後に質問の時間があるのですが、何人もの受講生が、ー感想や、疑問をー出して
それも結構面白い
26年度講座は、全部聞かなくてはと決意したんです
いつも第二土曜日の講座が台風の影響で、今日になりました。
時間がずれるとなんとなく、億劫になりますが、
参加すると、とても、いいお話で、いつも鹿児島にこんなに多方面で
活躍している方々がいるんだと感激します。
今回は、鹿児島大学定年後ベトナムに日本語学校を設立した先生のお話
最後に質問の時間があるのですが、何人もの受講生が、ー感想や、疑問をー出して
それも結構面白い
26年度講座は、全部聞かなくてはと決意したんです

Posted by トールペイントhayato at
17:25
│Comments(0)
2014年08月21日
桜島納涼観光船


思いがけず切符をいただいたので、桜島納涼観光船に乗ることに
6時10分に着いたら、長い行列の最後のグループ、5時頃から並んでいるそうで、おっとビックリ、
とりあえず流れに任せて進んで、椅子席は残ってましたのでラッキー
テーブル席が人気のようです。
何にも持って行かずに、船内で買うつもりでしたが、持ち込み可で、ビールや弁当で楽しんでる家族が、多かったです。
黒豚コロッケのクレープ、定番のうどんで、結構満足でしたが、
やっばり、おつまみやビールを持ち込んで楽しみたかった。8時半に、桜島側で水中花火があって、9時には、鹿児島港へ、
駐車場はタダで、比較的にスムーズに出れました。観光船大人1000円です。
また、何かでいただいた時には、よく考えて出発だね
2014年08月19日
2014年08月16日
内之浦宇宙空間へ


内之浦宇宙空間へ行ってきました、
息子達が帰省したので、運転を任せて
前から希望の観測所施設見学へ
遠かったけど、なかなか良かった。
息子達がゆっくり見てる間、私は、説明のビデオなど見てて、ちょっと解ったつもりに、
昼食は、教えてもらってた森小休(しんこきゅう)0994-65-0206に行きたかったけど電話したらお盆休み、それで、垂水の桜勘食堂へ、¥1000のあぶりカンパチ定食、お盆メニューですからね、しかたないかな、垂水の道の駅に寄ったら、やはりお盆メニューでしたもの
ここでは、例のバターマンゴーと、レジ横にこっそり置いてあるバターリンゴを買いました。これは我が家定番で満足。
お出かけの時のランチはなかなか難しい
2014年08月04日
グラタン皿購入

鹿児島山形屋前 鹿銀近くの FABRIC'Sで
ランチョンマット¥300
グラタン皿S¥200を買いました。
グラタン皿は、前買ったのの補充です
前購入の時は、もう少し高かったです。
これで200円は安すぎですが使いやすいの
サラダ入れたり、ホカッチャやキッシュ焼いたりと活躍してます。
Posted by トールペイントhayato at
06:02
│Comments(0)
2014年08月03日
2014年08月01日
新作料理 蟹のパエリア

今日は大雨の中、アミュのクッキング教室へ、今日は、中が改築されての、初日でした。蟹のトマトパエリア、えびのアヒージョ、去年のメニューがバージョンアップして、とても参考になりました。もちろん美味しかったです