スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年04月26日

フラワーシードのプレート


作って貰った木工
少し仕上げました
連休明けまでには、仕上げたい
次の木も気になりますし
無理すると、目に悪いと思いながら、やめられません。  


Posted by トールペイントhayato at 17:51Comments(0)トールペイント

2013年04月25日

マンゴースコール


関之尾滝で何かお土産をと見ていたら
マンゴースコール発見
宮崎にはよくあるのかもですが
初めて見たので、ドライマンゴーと一緒にお買い上げ
主人はマンゴー味に 弱いです、すぐー買っちゃう
味は 普通に マンゴーのサイダーでした。でもまた来たら、また買うでしょう。  


Posted by トールペイントhayato at 16:52Comments(0)お菓子

2013年04月24日

溝ノ口洞穴へ


先日、とにかく行って見ようと
パワースポットの、溝ノ口洞穴に
よく場所も解らないまま とりあえず知っている 大川原峡キャンプ場へ
事務所で大川原峡キャンプ場周辺MAPをもらって、詳しく説明までしてもらって
溝ノ口洞穴へ、狭い道くねくねと、聞いたとおりに進んでやっと到着
同じようにたどり着いた もう一台の車の人と一緒に 洞穴の中に
お~パワースポット普通でした
しーんとした いい雰囲気 
たまたま 小さなライト持ってきてたので 少し奥のほうも照らして見ました。
その後、関之尾滝へ、こちらも水の量も多くて、感動でした。
溝ノ口洞穴は こちらの方からまわった方が 近かったかもでした。
この頃よくドライブします
でも、道をよく知らなくて
おまけに、アイフォン見ながら 私がナビするので
帰りはとんでもない山道を通ってやっと帰宅でしたアウチ  


Posted by トールペイントhayato at 14:34Comments(0)ドライブ

2013年04月08日

花の待つ駅(お弁当)


かれい川駅に やまだ屋の弁当(土日駅販売)買いに
昨年おみやげコンテストで 最優秀賞をとった お弁当が増えて2種類になっていたので
迷ったあげくに 2種類とも買うことにしました 1050円×2です
前からある 百年の旅物語と 新しいバージョンの花の待つ駅弁当 買って帰って 家でゆっくり食べました。
普通でもこれがよかったです
2倍の味が楽しめて◎でした
どちらがいいかと言うと ひとつだけ買うなら 前のバージョンが好きみたいです

土日は かれい川駅にて 販売していると聞いていて 先週末は 天気も悪いから
急がなくても大丈夫かなと  隼人を9時だいぶ過ぎてから 空港経由で 行ってみました
9時40分に到着 観光バスも停まっていて 結構お客様も多い状態で 
写真をとったり周りを散策したりして 待っていると お弁当屋さんが到着してて購入
10時20分には、はやとの風が来て 電車の前で記念撮影も普通
観光バスの方に どこを観光するのか聞くと 
犬養の滝、かれい川駅、黒酢のかくいだで ランチ、それから桜島 で関東主催のツアーでした
なかなかいいコースですよね。 鹿児島になんども来た人達には いいコースですよねにっこり 
帰りは妙見を通って帰りました。楽しい一日   


Posted by トールペイントhayato at 15:13Comments(0)ランチ