2019年09月29日
本 ノーサイドゲーム

ラグビー 大活躍ですね
本のノーサイドゲームも、わかりやすく面白い
テレビ版の ノーサイドゲームも、よく出来てて、
本を益々面白くしてましたね。
ラグビーのルールがイマイチよくわからないから
本物の試合はあんまり見てないです、
好きな番組が、試合の為になくなると
あらまーと思うかな^_^
2019年08月24日
本 鹿の王 水底の橋

鹿の王 水底の橋 図書館で借りて読みました
鹿の王の次作が出てるの知らなくて、今頃ですが
感動しました。
読み終わってー前に読んだー鹿の王 上下を
また読み返して、益々、深いなーと思う事です。
2019年06月04日
2019年05月13日
2019年04月23日
本 宝島 光待つ場所へ

辻村深月さんの 光待つ場所へ
⭐️とてもいい、青春時代の危うさや輝きがまぶしい
日曜日に テレビでなんでも鑑定団 みてたら
辻村深月さんの本が好きですと、鑑定受ける方が言ってました、ファンはいっぱいいるでしょうね
⭐️宝島 さすが直木賞
好みとは言えないけど、どんどん読みたくなっていきます
2019年04月06日
本 愛なき世界&浮世の画家

読みたくて予約してた本が、続けてきました
三浦しをん 愛なき世界
⭐️大学の研究室を舞台に話し進んでいって、大学の雰囲気とか、可愛らしい恋の微笑ましさ、いい子達にほっこり、研究の話しは、少し飛ばして読んでしまったけど、こんな世界を描写出来るとは凄すぎ
⭐️カズオイシグロ 浮世の画家、NHKで宣伝してたので、読みたくなった、日の名残りに似てるけど、自分に置き換えて色々と考えてしまう作品、でも日の名残りの方がいいかも
両方とも、三浦しをんワールド、イシグロワールド
やっぱりすごいね
2019年03月13日
本 ある男 声に出して読みたい日本語

図書館に予約してた本がやっときて
平野啓一郎さんの “ある男”
一気に読みました。
内容も奥深いけどー所々に出てくるお酒
シメイビールや、ウォッカ ギムレット
飲んだことないけどーお洒落な雰囲気
平野啓一郎 日曜美術館にゲストに出てて
絵の感想がー感性豊かな雰囲気だっので
本読みたいと思ってましたー
⭐️声に出しての方はー買ったままー置いていて
久しぶりに読んだらーなんかー懐かしくてよかった
声に出してみないとーと思ってます。
2018年08月27日
本

図書館で借りた本
予約した本が2冊
かがみの孤城、あやかし草子
⭐️2冊ともさっすがです、図書館で待って借りてよかった〜色んな人生の忘れてしまいそうな大事な言葉が、散りばめられてるー〜
⭐️後の2冊はお勧めコーナにありました。
やまと尼寺精進日記 NHKの2チャンで、時々ほっこりしながら見てる番組〜本もほっこりいい感じ
、もう一冊は、風の市兵衛シリーズー勧善懲悪で楽しい〜時間が過ぎるの忘れます
2018年01月03日
本(今年初読む本)

今年初読む本
帰省中の息子が飛行機で読む為の文庫本持っていたので、のぞいてみると 面白そう
家に単行本があるよと、家族が言うので出して貰ったの、3部作らしい、家にあるなんて知らなかった^_^
時間かかりそうだけどがんばります。
同じ作家さんの、食物図鑑 とか 図書館戦争とかとは、また違った感じで楽しみ
2017年12月30日
本(年末年始に読む本)

面白くて、身につまされて、ゆっくり読んでます。
同じ作家さんなのに、雰囲気違ってて、
年末年始に、もう一度ゆっくり読める時間あったらいいな いえ読める時間作ります。
⭐️今年はありがとうございます、来年も新たな気持ちでスタートしたいです、今後ともよろしくお願いします。
2017年11月18日
本 ノーベル賞

ノーベル賞の、カズオ イシグロさんの本
図書館で借りて読みました
さすがに 素晴らしくて
両方ともにすごいけど 日の名残り は自分の事にも置き換えて考えさせられる作品
カズオイシグロさんが、ノーベル賞取らなかったら 難しそうと思って、この本に出会わなかったと思うと、ノーベル賞に感謝です、
他の人はどんな風に感じてるのかしら、いろんな視点で捉えられそうですよね
2017年03月22日
お気に入り本

シリーズで読んでる 宮部みゆきの本と
偶然見つけた、映画の本 面白い
私の見ていないジャンルの映画がいっぱい
アマゾンプライムビデオだと、簡単に探せるので見たいし だったのですが、人気の作品なので、ほとんど有料なビデオたち、でも少しずつ大事に見ようかなと考え中
2016年05月29日
本



お勧めされて、最近読んだ本
どの本も、著者の持っている素養が、ちりばめられていて、じっくり、読んでしまいました。
今年本屋大賞3位になった ⭐️羊と鋼と森 初めて読む作家さんでしたが、繊細な感じがいいです
音楽に詳しければ、もっとよくわかるのかしら
2016年01月18日
本 精霊の守り人

鹿の王 読んで その話した時に
同じ作者で児童文学ジャンルの
精霊の守り人 とそのシリーズはもっといいよと
教えてもらって、
今7巻読み進めてます。
はまります
NHKで3月から放送されるそうで、
主演は綾瀬はるか 自分の、イメージからすると、バルサ役には可愛らしすぎるけど、運動神経抜群の女優さんだから
いいかも〜〜 早く見たい
2015年08月19日
本 食物図鑑
有川浩の 食物図鑑
拾った?男の子 が 〜いい味で〜で楽しんで読めたけど、
⭐︎なんと三匹のおっさんふたたび の 最後に おまけで食物図鑑 主人公の日下部君の小学生時代のお話しがあったんです。これってネタバレですかね、いや、そんなことはない ^_^

拾った?男の子 が 〜いい味で〜で楽しんで読めたけど、
⭐︎なんと三匹のおっさんふたたび の 最後に おまけで食物図鑑 主人公の日下部君の小学生時代のお話しがあったんです。これってネタバレですかね、いや、そんなことはない ^_^

2015年06月27日
本屋大賞 ハケンアニメ

サラバ 、鹿の王、ハケンアニメ
本屋大賞 一位 二位 三位
(知らずに読んだんです)流石面白い、勧めてくれてありがとう^_^
写真真ん中 辻村深月さんの ハケンアニメ とってもワクワク アニメ好きな家族の影響でアニメ好きなんです アニメ好きでなくても面白い
⭐︎写真にある 購読してた まりかセブンが、この巻で終わりになってしまったんです、漫画の世界も厳しい 面白かったのに残念
2015年05月11日
リクエストした本 面白かった本
霧島市図書館に、リクエストしていた
トールペイントの本 ペイントクラフトデザインズが、きました。
トールペイントしてる人 に、図書館で買ってもらったので、いっぱい借りて欲しいな
⭐︎それと連休中に読んで良かった本達、本屋大賞の鹿の王、
長いけど、止められず読んでしまいました
本屋大賞では教えてもらって読んだ
サラバも良かったけどまだ後半読んでいないんです
⭐︎それと桂望実さん 恋愛検定 ー県庁の星 ーハタラクオトメ ー そうそうってうなづきながらすぐ読めちゃう。
ハッピーエンドが、いいですね


トールペイントの本 ペイントクラフトデザインズが、きました。
トールペイントしてる人 に、図書館で買ってもらったので、いっぱい借りて欲しいな
⭐︎それと連休中に読んで良かった本達、本屋大賞の鹿の王、
長いけど、止められず読んでしまいました
本屋大賞では教えてもらって読んだ
サラバも良かったけどまだ後半読んでいないんです
⭐︎それと桂望実さん 恋愛検定 ー県庁の星 ーハタラクオトメ ー そうそうってうなづきながらすぐ読めちゃう。
ハッピーエンドが、いいですね


2015年03月11日
リクエストした本
先日、図書館にリクエストした本が購入されて、読んだばかりです、
好みはあるでしょうが、良かった^_^
朝日新聞の本の紹介にあって、ミステリー新人賞の本、連続短編集、最後まで読んで
やっとつながりがわかる、
トムソーヤの冒険のようだと、推薦文には書いてありました。
リクエストして、買ってもらったから、読んでくれる人いたらホットするんだけど

好みはあるでしょうが、良かった^_^
朝日新聞の本の紹介にあって、ミステリー新人賞の本、連続短編集、最後まで読んで
やっとつながりがわかる、
トムソーヤの冒険のようだと、推薦文には書いてありました。
リクエストして、買ってもらったから、読んでくれる人いたらホットするんだけど

2015年01月29日
モナリザつながり(本とDVD)

先日、レンタルで万能鑑定士Q を
見ました、なかなか面白くて
全然内容は違うけど モナリザつながりで
昔読んだ本が読みたくなって、
読み始めました、やっばり面白い
本読み始めると、時間がいくらあってもたりないよ
2014年12月06日
お豆腐ティラミス&豆腐デザートの本


お豆腐ティラミス、講座で受けて美味しかったです、豆腐、生クリーム、クリームチーズ、お砂糖で作ります。
⭐︎他のお豆腐ケーキも、作りたいなと思ってたら、本(豆腐でつくるヘルシースイーツ)
見つけたので、買ってみました。なんとグリンコープで少し割引になってましたから、見たい方は声かけてね