2014年05月29日
玉子牧場でバイキングランチ

20年ぶりに会うことになった友達と
霧島の 高千穂牧場近くの 玉子牧場で 会うことになりました。

野菜や デザートをバイキング出来ました。
デザート、プリンの種類が多くて、美味しいでしたよ、
11月に ブログに玉子牧場と思いUPしたランチの場所は 夢見が丘で、
今日来たお店が、玉子牧場でした。 なんと勘違いしてたみたい
間違えずに着いて良かった
友達は 昔 通り 綺麗で 私の刺激になりそう、
ココナツオイル教えてもらったんで、買って使ってみようと

2014年05月28日
ランチ 水蓮 (城山観光ホテル和食)

昨日、城山観光ホテル 和食 水蓮で お寿司ランチ2000円
遅くなってしまったけど、毎年恒例の母の日ランチしました
量は多く無いですが、 ひとつひとつ 丁寧に 作られた
美味しいお寿司ランチいただきました。
平日ですが、満席 、 予約は必要ですね
城山一階のこのコーナーは、和食ですが、お寿司をーと言うと、
カウンターで握るお寿司になるので 和食で席をとってね
2014年05月25日
当たりました

今月 二つ当たりました。
一つは、サントリーの南アルプス天然水スパークリングレモン 108円 の商品
LINEの タイムラインで送ってきたので、応募したら、当たりました。
ファミマ Famiポート で クーポンID を打ち込んで、クーポン券 出して、
商品とー クーポン 持ってレジで 普通に 清算
チョット、めんどうな気もしましたが、初めての体験だったので
美味しくいただきました。
甘みがなくて 飲みやすいでした、体にもよさそうでしたよ。
もうひとつは、タイヨーで 当たったバスツアー券 食事温泉付き
どうしようと迷いましたけど、 義母が無事退院したので、自分へのご褒美かもと
一人だけど参加してみることにしました。
なんか素直にうれしい
たまにはこんなことも無いとね
2014年05月24日
料理会 韓国料理

初バージョンで作るお料理会 きのう金曜日にしました
あまり辛くはなくて、美味しい
チーズトッポギ 韓国海苔巻きには、はまりそうです。
調味料に 牛肉ダシダ とコチジャンは、必需品です。
2014年05月22日
新作料理



手作りバーベキュウソースが簡単で美味しい、サングリアが今の季節にぴったり

フレンチトーストの卵液が絶妙で、上にかけるトマトジャムが珍しいし、美味しいんですよ
2014年05月18日
バイキング みのはち(巳八)

中学校の、六名の同窓会、ランチバイキング みのはちで
久しぶりにだったけど皆 中学校の時のそのままでした。
飲茶はテーブルに 蒸し器がセットしてあって、蒸している間に
サラダや、他のお料理、デザートなどー食べる スタイル
入口に置いてある、チラシを ゲットして持っていくと、8月いっぱい 1350円です
アイムビルとなりの レム鹿児島二階、綺麗なお店でした。
2014年05月18日
2014年05月17日
ランチM's旬菜

隼人の山形屋前の M's旬菜で ランチ 1200円
30食限定なので、 予約は必要 ℡0995-43-7584
友人のお祝いの 女子会だったので、目的にぴったり会ってて
丁寧に作られた、色んな食材が、 少しずつ、盛られていて、とても満足でした。
コーヒーとデザート付きです
2014年05月15日
トール&薔薇

昨年5月に姶良のクレアガーデンで買った薔薇が、今年は満開です。
薔薇が咲くと、庭が明るくなります
それで家中で使ってたあひるのトールペイント、庭で使うことにしました。
フェンス用の屋外スプレーをまめに スプレーしておくと、長持ちするようです。
左上の三枚の花びらは、芝生に今の時期たくさん咲く チリアヤメ
おばあちゃんの代からある、可愛らしい、花なんですよ
2014年05月14日
スムージーブレンダー

4月下旬、連休前に届いて、連休中大活躍のーブレンダー ーVitantonioです、
4000円以内で買えるのに、凍った果物も、スムージーにできて、
パンの時よく作るスープも今までより、なめらかな出来栄えで満足、
連休中は 凍らせたイチゴのスムージー 何回もつくりました。
もうちょっと値段の高い商品と迷いましたけで これでよかった。
簡単なレシピ本ついて来ますが、最初だけ真似して、あとは自由に作ってます。
2014年05月07日
80円の記念切手がいっぱいでした

隼人の郵便局に、レターパック買いに行きましたら、カウンターに、80円の記念切手がいっぱい置いてあって、つい、クリスマスのシール切手買ってしまいました。
Xmasカード送る時に使うつもり、前の人は、山岳シリーズ買ってた、綺麗だったけど、とりあえず、クリスマスだけ買う事に400円でした。
Posted by トールペイントhayato at
18:13
│Comments(0)
2014年05月06日
りんごバター(長野つるや)

長野からのお土産に、つるやのりんごバターいただきました。
テレビで紹介されてから、品薄状態らしい
さくさくのリンゴの食感と、少しバター風味の いい味
世の中には、いろんな食べ物があるんですね、ちょっとびっくり
他のジャムも素材の味そのままで、すごく美味しい、長野に行ったらお土産に買ってね