スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2019年07月31日

講習料理


今回の講習してきた料理も美味しかった^_^
⭐️やわらかーい豚しゃぶの作り方ー簡単な事(温度調節や下味など)なのにするとしないでは 大違いでしたよ
⭐️焼きラタトゥイユ、オリーブオイルたっぷりのフォカッチャ、久しぶりの鯛のアクアパッツァ
美味しすぎて辞められない  


Posted by トールペイントhayato at 10:26Comments(0)料理

2019年07月27日

竹川峡ソーメン流し



竹川峡ソーメン流しで、ソーメン定食¥1370
家族のお気に入りの、ソーメン流し
⭐️昨年色んなソーメン流しへ行きましたが、
ここが1番のお気に入りのようです。
麺つゆ美味しいー 魚の焼き具合がいいー
鯉こくの魚も美味しいー今日のは魚の卵入り
おにぎりが美味しいー でー またきっと来ます。
⭐️おにぎり美味しいのは、お米が美味しいからかなーこんなおにぎり作りたい  


Posted by トールペイントhayato at 19:40Comments(0)ランチ

2019年07月16日

ネームプレート



ネームプレートのご注文でした。
家に残っている、少ない木工の中から、選んでもらって作成、気に入ってもらって、嬉しい、なかなかいい出来^_^  


Posted by トールペイントhayato at 19:01Comments(0)トールペイント

2019年07月12日

7月の料理会



7月の料理会
腸内環境改善の料理
醤油麹 、キムチ、切り干し大根、ごぼう、とまと、深ネギ、のり、など豊富に使用してあります。
⭐️お腹いっぱいになって、全部美味しかったけど
切り干し大根と豆苗のペペロンチーノ 、豆腐つくねのさつま汁、は、いつも作りたい料理になりそう
今日も楽しい時間ありがとう  


Posted by トールペイントhayato at 15:39Comments(0)料理

2019年07月08日

文化鍋



文化鍋 聞いたことありますか?
実家の片付けしてたら 発見
昔 義母が使いやすくていいよ、と言ってました。
検索するとー 昭和初期に 炊飯用として流行とあり
YouTubeで、炊き方などもでてきます。
試してみたら〜これが簡単ですごーく美味しい
⭐️いつもの水加減でー高めの中火で沸騰させるー
火を弱めて10分ー最後に30秒ほど強火ー火を止めてー10分蒸らしてー蓋を開けてーほぐすー
美味しいご飯の出来上がりー
五合用ですがー1.5合から五合まで、同じ方法で炊けます。
⭐️文化鍋で検索してみてー良き鍋が消えるのは悲しいですーネットで検索できなければ捨てるところでした。肉じゃがも作ってみたけど、これも水無しで上手くいきました。これまた美味しい  


Posted by トールペイントhayato at 08:39Comments(0)料理

2019年07月04日

和の小箱



前から途中になっていた、和の小箱やっと完成
大雨を眺めながらー気持ち落ち着けようと
描き始めたらー出来上がりました。
とにかくさっさと取り掛かる事ーそれが大事
⭐️月曜からの大雨ー大変でしたねー皆さまご無事でしたでしょうかー私の周りはーなんとか被害なかったようでほっとです。
  


Posted by トールペイントhayato at 16:37Comments(0)トールペイント