スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年12月31日

ランチ2 東京築地



今年のランチ№2
 12月東京での最終日東京築地のランチ 息子が卒業したらもうこないだろうなと、玉子焼きをお土産に買いに
歩いてたら、お店のお兄さんに、美味しいですよと声かけられて、つい入ったけど、すごく美味しい
お勧め海鮮丼は 1800円でした。 一人で食べても大丈夫でした。
隣の人は、高級うに丼を食べてたけど、それも美味しそうでした。次もし来れたらそれにしよう
12月の築地は、ものすごい人で、皆荷物いっぱい  


Posted by トールペイントhayato at 08:36Comments(0)ランチ

2011年12月30日

ランチ1













今年美味しかったランチのまとめ 
11月12月と城山観光ホテルでランチ
11月は、中華の飲茶セット 12月は、スカイラウンジで リビング読者30食限定のランチ
両方とも、2900円の、一割引券使用で
他のお店より ちょっと高めではありますが、いつも超満足なランチです
今年も一番はここかなとにっこり  


Posted by トールペイントhayato at 16:09Comments(0)ランチ

2011年12月28日

カフェ ミルク


先日 隼人町住吉にできた、カフェミルクでランチしてきました
犬と一緒でコーヒーが飲めるお店です 
私たちが行った時には、犬はいませんでしたけどにっこり
Oちゃんと、二人でカレーセット頼みました、1000円で、お茶と、写真のおいしくて、ちょっと変わったアイス、お土産付でしたよ。
Oちゃんは、お店の若い奥さんと、手作り展の事で、話が盛り上がってました。
このお店で、手作り展開催される時は、お知らせします
  


Posted by トールペイントhayato at 09:59Comments(0)ランチ

2011年12月26日

納品作品


注文品出来上がりました。
ご要望どおりに、かわいらしくできました。
取りに来られるまで、しばらく我が家の玄関に。  


Posted by トールペイントhayato at 15:33Comments(0)トールペイント

2011年12月25日

クリスマスケーキ(キット)



クリスマスイブのケーキ、今年はシャルロットケーキ 1500円のキットのを作りました。
チョコレートのビスキュイ、初めてつくりましたが、意外と簡単
卵白2個を、50グラムの砂糖でメレンゲにして、その中に卵黄1個と、小麦粉50グラムとココアパウダー10グラムを混ぜて、切り混ぜ、190度のオーブンで、10分
出来たものを組み立てて、中にクリーム、上にフルーツ

次は、クリームをもう少し工夫したいな、そしたらもっと美味しいかも
食事は、オーブンで焼いたチキンで満足
  


Posted by トールペイントhayato at 15:52Comments(0)お菓子

2011年12月16日

イルミネーションと新大久保


12月3日は、Yちゃんに聞いていた、表参道のイルミネーションを見に 表参道に
写真は表参道のイルミネーション5時に点灯しました、
華やかでした外国みたい
教えてもらった表参道ヒルズのツリーは、音楽に合わせてカラーがきらきらときらめいて、すてきでした

そのあとは、息子と新大久保で韓国料理を食べました。土曜日の夜でどこも満員でしたので、すいてるお店に入りましたが、美味しかったウインク
写真はチジミ いままで思ってたチジミとは全然ちがっってて中はふわふわ、外はぱりぱり、おいしい、
また行くことがあればいいけど  


Posted by トールペイントhayato at 08:58Comments(0)料理

2011年12月15日

イルミネーション (東京)



12月2日に東京に行ってきました。
その夜は 東京ミッドナイトタウン 六本木ヒルズのイルミネーションに Yちゃんに連れて行ってもらいました。息子が東京に行ってから6年目で 最後の年に、やっと。
Yちゃんがいなければ知らなくて行かなかったと思う~ あまりもすごくて 文章にする事ができないです
Yちゃんありがとうにっこり >
食事の写真は、本郷の農学部にあるアブルボア テレビで紹介されていたのを息子に話していたので、ランチに行く事に
これは1000円のランチ、自然食ですがボリュームありました、もう少し安いので
よかったかもです。
おしゃれだけど、わざわざ出かけるなら駒場のフレンチレストランのほうが、リッチな感じです
でも学食の他に、ゆっくり食事ができるのは行ったかいがあるな
充実した一日でした  


Posted by トールペイントhayato at 08:50Comments(0)