2010年08月29日
お寿司屋さんのランチ(魯くら)

国分山形屋前の お寿司屋さん魯くらで
お寿司のランチしました
東京から帰省中のHちゃんと
Hちゃんとだから尚更おいしかった
この頃お寿司はくるくる寿司ばかりで
それもおいしいにはおいしいけど
お寿司屋さんのお寿司はやっぱりおいしい
これは950円の ランチですが
お寿司の数で 840円 1250円
他には マグロ丼と 海鮮丼 がありました
雰囲気もよくて ここはリピーター多いはず
食通のMさんのご主人が常連なの納得 あとなしが付きました
2010年08月20日
ネームプレート(木工)
ネームプレートの注文ですが
木工は60センチの大きさで
形も指定形 久しぶりの大物です
木のカットは いつもUさんにお願いしています
(小さいのはOPENとする指定です)
大きなものは久しぶりで、Uさん宅にも久しぶりに
行きました
女性だけど、家具もプロの腕をもってるので、家の中も
すごい手作り家具なんです 工房もあるんです
目的の木工はすぐ 出来上がったんですが
それ以上に 元気もらいました
今から今月いっぱいの納品ですので がんばって仕上げます
2010年08月16日
さくらじま フルーツパフェ


常盤トンネル近くの アイスのさくらじまにて
フルーツパフェを 食べてきました
869円だったかな
メロン、パイナップル、グレープフルーツ、りんごにバナナ
キュウイ、それもかなり高級な果物がたっぷり乗って
中に ジェラードが一個分入ってまして
バナナ、りんご、オレンジの刻みが敷いてありました
食べるのに時間かかるので、楽しんでくれる友達と行くのが
お勧めです
私は帰省中の 息子と食べに行きました、ふうあと何度こんな風につきあってくれるのかな
夏の

駐車場はお店の手前にありましたよ
一度食べたら満足なので、次はジェラードかアイスモナカにします
(いっぱい種類あるので )
2010年08月13日
ランチ(シェ ササガワ)




鹿児島市 草牟田にあるフランス料理

今日は母と 姉妹3人 それと帰省中の息子との 久しぶりの食事でしたので豪華に

特に前菜の 自家製ハムをレバーペーストはおいしくてにっこり(大きくアップした写真)

隼人に住んでいる私は いつもという訳には いかないけど また行くぞ

2010年08月10日
レースの消しゴムはんこ
トールペイント教室に10年近く通ってくれた
もう教室の生徒というより よき友のSさんが転勤に
なんか暫く会えないなんて
考えられない この頃 ずーと一緒と思っていた友の転勤が続いて
なんだかね~
わびしいわ~
トールペイントはとてもお上手なので
手作りの消しゴムはんこを Sさんに
Sさんからは素敵な手つくりポーチをもらいました
2010年08月09日
プレート(トールペイント)

教室での作品です
メーカーピコットの図案
久しぶりのバラだから出来るかな
と言っておられたけど
素敵な作品が出来上がって
よかった よかった
いい作品になった時が
一番幸せ
2010年08月08日
ランチ ゆき源
国分山形屋近くのゆき源久しぶりにいきました
850円1000円1500円とありまして
850円の限定セットを食べました
味はとってもよくて お勧めランチ
久しぶりに会った Hちゃんと食べたから
なおさらおいしかった
2010年08月05日
パエリア


今日のお昼はパエリアと レモン寒天ですよ
パエリア まずシーフードを白ワインでボイル
その煮汁に コンソメスープ・トマトピューレを加えて
フライパンにて蓋をして 10分
ソテーした 野菜を並べて出来上がり
簡単なのにおいしいの
レモン寒天は 蜂蜜レモン味 レモンの中身をくりぬくのは意外と簡単でした