2017年10月28日
お菓子 生クリーム大福

美味しいと聞いたからと、買って来てくれました。
かわの の生クリーム大福 250円
カスタードクリーム スイートポテト 生クリーム
黒豆が、大福の皮で包まれてます。
お手頃値段なのに、大満足のボリュームと美味しさでした、
⭐️この頃美味しい物食べすぎの、幸せだけどウエストがー〜〜
写真撮り忘れたけど、先日は、記念日に
森三の、ボーダー型のマロンケーキを買ってもらったばかり、そちらも色んなクリームの層でできてて美味、ケーキ屋さんはすごい
2017年08月22日
白熊ロール(森三)

森三の夏のキャンペーン しろくまクーポンが
11クーポン貯まっていたので、
しろくまロールに交換、(いつもなら買えなさそうなのにして)
しろくまロールは白熊の雰囲気バッチリで
パッケージも可愛らしい、中ににオレンジ味のゼリーがはいってるのが、アクセントになってるようです、
⭐️久しぶりに森三へ行ったので、モゼショコラや、夏仕様のイチゴ大福などなど、新作らしきものが目白押しで楽しい^_^、また買いに行きたくなるね
2017年08月13日
アイス セブンイレブン

まだしばらく、近場でのお買い物なので
前に聞いていた、セブンイレブンのアイス買ってみました。
聞いてすぐ、さっさと買えばよかった、美味しいです。
アイスぶどうは、ヨーグルトに入れて、
アイスモナカは、少しずつ家族で分けて食べてます
2016年09月28日
ケーキ 日当山のヒミツキチ


日当山のヒミツキチで
日当山温泉シュー¥160. モンブランシュー¥430
生クリームがすごく美味しい、幸せな時間
⭐️鮮度市場に行く 1つ手前の筋 赤い屋根のたばこの自動販売機の角を目標に曲がる、つい見落としてしまう 今日はすんなりと行けました。
ケーキ買って、鮮度市場で、さかなの捌き方練習用の魚を買う 新鮮で安いのでうれしいです、おかげでだいぶ上手くなったと自分をほめています。
お料理会やってるのに、魚捌けないの?と言われたりしちゃいましたが、そこそこにはできるのですよ、でもちゃんと鱗からとって刺身までになると、今まで必要なかったんで、残念ながらキチンとは出来ません。
ご褒美のケーキもいいですよね(^_^)
2016年09月03日
お土産

広島からの出張土産 桐葉菓(とうようか)
もみじ饅頭で有名な 山田屋のお菓子
地元では、こちらの方が、昔からの人気お菓子らしくて、もちもちしてて、美味しい。
出張のたびに、色々買って来てくれるのに
久しぶりに、写真撮りました。
2016年03月13日
あげもち こころや 移動販売車で


こころやの(輝北)のあげもち 350円
移動販売で 国分のパッケージのゴトウ駐車場に
日曜日来ていると、教えてもらってて、やっと今日買い物できました。
11時過ぎに注文していると、お客さんがどんどん
輝北の店舗の方ほ親戚に任せて、移動販売始めたそうで、平日は福山の海岸通りに出ているそうです
⭐️やっぱりお店の揚げ餅はパリパリしっとり、教えてくれてありがとう
2015年08月22日
ホットチーズスフレ(国分 霧や櫻や)
国分 とらや 霧や櫻や 二階カフェコーナーで ホットチーズスフレ ¥900やっと食べましたよ
オープンの頃は すごーく混んでで 諦め
今日やっとです。
⭐︎30分待つのと、2人で一つでちょうどいいよと 教えて貰ってたので、主人と出かけて迷わず注文
日曜の10:30はまだ人少なくて、二階で注文して、一階でお菓子色々見てから、二階で無料コーヒー飲んで待ってると
⭐︎焼き型でカバーしたケーキが、アイス付きで運ばれてきて、フフーワクワクして食べました。今日来てよかった。


オープンの頃は すごーく混んでで 諦め
今日やっとです。
⭐︎30分待つのと、2人で一つでちょうどいいよと 教えて貰ってたので、主人と出かけて迷わず注文
日曜の10:30はまだ人少なくて、二階で注文して、一階でお菓子色々見てから、二階で無料コーヒー飲んで待ってると
⭐︎焼き型でカバーしたケーキが、アイス付きで運ばれてきて、フフーワクワクして食べました。今日来てよかった。


2015年08月13日
白熊 山形屋ななテラス
白熊 こんなに美味しかったかしらね
山形屋食堂が 新しくなったので
そこで、白熊¥730と小熊¥590頼んでみました。食べるなら 絶対小熊より白熊ですね。
メロンやスイカ 中にあんこも入ってる
大っきいから、だんだん口が痺れてくるけど、ふわふわ氷でした。
5時頃(宝山ホールからの帰り )で、迷わず白熊だけ注文したので、特急扱いで
あまり待たずにすぐ運ばれてきました。

山形屋食堂が 新しくなったので
そこで、白熊¥730と小熊¥590頼んでみました。食べるなら 絶対小熊より白熊ですね。
メロンやスイカ 中にあんこも入ってる
大っきいから、だんだん口が痺れてくるけど、ふわふわ氷でした。
5時頃(宝山ホールからの帰り )で、迷わず白熊だけ注文したので、特急扱いで
あまり待たずにすぐ運ばれてきました。

2015年06月20日
ミスド コットンスノーキャンディマンゴー
チラシを見て、ミスドに行く事に
コットンスノーキャンディ 買うと
ドーナツ一個半額&新フレンチクルーラー一個は無料 ¥561 ➕¥75で計¥636
一週間前のチラシとってあったんです。
こんなキッカケあって、久しぶりのミスド
スノーキャンディ 不思議な食感で 食べてみて良かった、久しぶりのドーナツもモチモチしてて美味しい
この前読んだ小説の中で、仕事忙しい登場人物が、ミスド食べたくて仕方ないとあったのが わかる〜^_^
でも次はいつかなー〜〜なかなか来ないね

コットンスノーキャンディ 買うと
ドーナツ一個半額&新フレンチクルーラー一個は無料 ¥561 ➕¥75で計¥636
一週間前のチラシとってあったんです。
こんなキッカケあって、久しぶりのミスド
スノーキャンディ 不思議な食感で 食べてみて良かった、久しぶりのドーナツもモチモチしてて美味しい
この前読んだ小説の中で、仕事忙しい登場人物が、ミスド食べたくて仕方ないとあったのが わかる〜^_^
でも次はいつかなー〜〜なかなか来ないね

2015年05月06日
簡単シュークリームの ポップオーバー

TVで、ポップオーバー見て、朝食につくってみました。レシピは検索ですぐ出てきます。
お料理ではまったプチシューの、大きい版です。
中にいっぱいはさめて、お食事向き、でも初めてだったので形が綺麗に整わない、その点ではプチシューが作りやすいです。でも美味しいし、朝思い立ってすぐ朝食になるのがいいし、豪華ですよ^_^
2015年05月05日
ヨーグルッペのソフトクリーム
久しぶりに高千穂牧場 へ
ゴールデンウィーク限定で、ヨーグルッペのソフトクリームが、あったので、
折角たから食べることにしました。
ヨーグルッペそのまま の味で、そうかー^_^と思った
10時まえに、到着したので、ゆっくりお買い物できて、満足でしたが、11時ごろには駐車場も行列できてて、早く出てよかったとホッとしました。帰りに卵牧場でランチ予定でしたが、行ってみたら、こちらも行列で、あきらめて、お土産買って、家で食べる事にしました。卵牧場の売店、連休中はいつもより商品多いようでした。

ゴールデンウィーク限定で、ヨーグルッペのソフトクリームが、あったので、
折角たから食べることにしました。
ヨーグルッペそのまま の味で、そうかー^_^と思った
10時まえに、到着したので、ゆっくりお買い物できて、満足でしたが、11時ごろには駐車場も行列できてて、早く出てよかったとホッとしました。帰りに卵牧場でランチ予定でしたが、行ってみたら、こちらも行列で、あきらめて、お土産買って、家で食べる事にしました。卵牧場の売店、連休中はいつもより商品多いようでした。

2015年04月19日
こわれ煎(もち吉)&鯛車
もち吉に寄って、鯛車でお寿司ランチすると言うので、ルンルンでお供
⭐︎まずもち吉に行ったら、9のつく日は、
久助こわれ煎の日でした。
⭐︎こわれ煎二袋で540円で イチゴクランチは378円
まちがいぬれ煎270円 思いがけず安くで買えてビックリ
⭐︎その後、鯛車へ、12時前だったのですぐ座れ、注文色々しました、12時過ぎるとお客様がどんどんでしたので早めが良い。三勘盛りが美味しいのでまた行ってしまうかな

⭐︎まずもち吉に行ったら、9のつく日は、
久助こわれ煎の日でした。
⭐︎こわれ煎二袋で540円で イチゴクランチは378円
まちがいぬれ煎270円 思いがけず安くで買えてビックリ
⭐︎その後、鯛車へ、12時前だったのですぐ座れ、注文色々しました、12時過ぎるとお客様がどんどんでしたので早めが良い。三勘盛りが美味しいのでまた行ってしまうかな

2015年04月16日
2015年04月10日
霧や櫻や (今日オープン)
今日オープンの霧や櫻や に行ってきました
朝9時頃教えて貰って、雨に負けそうだったけどそれから着替えてお出かけ、
臨時駐車場はまだ空いていたので、素早くそちらに停めたおかげで
なんとかギリギリ粗品水ゲット
でも入場までに30分待ちました。
⭐︎考えた訳ではないけと、ちょうど1080円お買い物で、300円券もゲットして、ウキウキの1日、午後から義母の所に行くので、それに合わせたお買い物、もっと華やかなケーキもいっぱいあったよ、

朝9時頃教えて貰って、雨に負けそうだったけどそれから着替えてお出かけ、
臨時駐車場はまだ空いていたので、素早くそちらに停めたおかげで
なんとかギリギリ粗品水ゲット
でも入場までに30分待ちました。
⭐︎考えた訳ではないけと、ちょうど1080円お買い物で、300円券もゲットして、ウキウキの1日、午後から義母の所に行くので、それに合わせたお買い物、もっと華やかなケーキもいっぱいあったよ、

2015年03月02日
プルーン使用のヘルシーお菓子
先日、講習で -バター無しで作れるベークドショコラ-を作りました。材料は普通の板チョコ、生クリーム、プルーンを細かく刻んだ物、卵 使用
バターも小麦粉も使わないのに、ちゃんとした、ベークドショコラできて不思議、プルーンに含まれるペクチンやソルビートルのおかげらしい
⭐︎カリフォルニアプルーン協会のホームページみたら、料理の紹介と、レシピ本の無料申し込みがあったので、さっ申し込みしました。到着するまで、一か月ほどかかったけど、分かりやすい良い本、カリフォルニアプルーン買わなくっちゃと^_^
お菓子もパンも作れます。


バターも小麦粉も使わないのに、ちゃんとした、ベークドショコラできて不思議、プルーンに含まれるペクチンやソルビートルのおかげらしい
⭐︎カリフォルニアプルーン協会のホームページみたら、料理の紹介と、レシピ本の無料申し込みがあったので、さっ申し込みしました。到着するまで、一か月ほどかかったけど、分かりやすい良い本、カリフォルニアプルーン買わなくっちゃと^_^
お菓子もパンも作れます。


2015年02月08日
シャトレーゼ国分にお買い物行ってみました


朝10時に、オープンして3日目のシャトレーゼ国分店に、行ってお買い物しました。
今日まで、500円以上の、お買い物で、ダブルシュークリームと、塩豆大福が、粗品で貰えると教えてもらったので、頑張って10時前に着きました。
駐車場もスムーズに停められてラッキー
⭐︎教えてくれてありがとう
2015年02月07日
シャトレーゼ国分店
シャトレーゼ国分店がオープンしてました、昨日、舞鶴中の前通ったら、車がいっぱい、大人気
先週、吉野店で買い物したばかりなので、ちょっと人が少なくなってから行きます。
支店によって大きさ違うけど、大きそうなのがうれしい、大きいと商品いっぱいあるよ
先週、吉野店で買い物したばかりなので、ちょっと人が少なくなってから行きます。
支店によって大きさ違うけど、大きそうなのがうれしい、大きいと商品いっぱいあるよ
2015年02月01日
パン屋めぐりベッカライダンケン吉野店&シャトレーゼ吉野店
鹿児島市吉野のベッカライダンケン吉野店で、焼きたてパンをお店で食べてみました
14:00 10分ほど前に到着、塩パン焼き上がりが14:00だったので、他の焼き立てパンを買って、奥のコーナーで食べて待っていると、⭐︎予約していた塩パンが、席まで届けられました。美味しい珈琲100円です
⭐︎エビとバジルのカルツォーネ185円、ピロシキ160円、塩パン86円、お持ち帰り用に、あんバター180円、
⭐︎カルツォーネ自分で作るのとは、大違い勉強になります^_^、塩パンは中央店よりパリッとした仕上がり、中央店のも好き
⭐︎その後、車で5分のシャトレーゼ吉野店へ、こちらも、お客様多くレジ並びました
⭐︎お見舞いの帰りでしたが、連れて行ってくれた主人と十分楽しみました。



14:00 10分ほど前に到着、塩パン焼き上がりが14:00だったので、他の焼き立てパンを買って、奥のコーナーで食べて待っていると、⭐︎予約していた塩パンが、席まで届けられました。美味しい珈琲100円です
⭐︎エビとバジルのカルツォーネ185円、ピロシキ160円、塩パン86円、お持ち帰り用に、あんバター180円、
⭐︎カルツォーネ自分で作るのとは、大違い勉強になります^_^、塩パンは中央店よりパリッとした仕上がり、中央店のも好き
⭐︎その後、車で5分のシャトレーゼ吉野店へ、こちらも、お客様多くレジ並びました
⭐︎お見舞いの帰りでしたが、連れて行ってくれた主人と十分楽しみました。



2015年01月03日
2014年12月09日
二個目の、クリスマス料理

もう一つのクリスマスメニュー
ローストチキンはレモンソース味
チーズリゾットは、ガレットを、立てておしゃれに、
サラダは、雪のようにカッテージチーズをかけて、美味しい
ミネストローネと、ビックリかんたんなカップケーキ
すごく満足です